本サービスは2021年7月19日をもって新規販売を終了いたしました。
JoinMeetingなら、パソコンとインターネットを利用して、手軽に多人数のWeb会議が可能です。数千人規模での利用や、ファイアーウォールなどのセキュリティ環境下での利用を可能にするSaaS型サービス(注1)です。大規模、ワールドワイドな会議や研修、e-Learningまで、さまざまな用途に利用できます。
高度なネットワークテクノロジーと信頼性の高いセキュリティ、あらゆる災害に備えた堅牢なファシリティと、厳重なセキュリティ対策により24時間365日ノンストップの運用管理体制をご提供します。
固定のグローバルIPアドレス無しで、プロキシサーバやファイアーウォール、NAT(注2)などを利用したネットワーク環境を越えて利用できるため、企業間の打合せやテレワーク、新型インフルエンザのパンデミック対策時の在宅勤務として利用できるなど、利用シーンが格段と拡がります。
ナローバンド(40Kbps~)からブロードバンドに対応します。
さらに、従来のテレビ会議システムで問題があった固定IPアドレスが不要であるため、モバイル環境からの会議も可能です。
専用の中継サーバを設置し、最適な通信経路選択を行うことで通信品質を大幅に改善し、映像のコマ落ちや音切れを最小限に抑え、ストレスのないWeb会議を行えます。
多地点接続時にもネットワーク帯域を必要としないため、基幹業務に影響を与えずに数千人規模での利用を実現します。これにより、 国内外の拠点を結んだワールドワイドな営業研修・技術研修・カンファレンスなどを行えます。
Word,Excel,PowerPoint,PDF,JPEG,CADなどのデータ、Webページをホワイトボードに貼り付け、静止画イメージで共有できます。検討内容をメモで書き込むことも可能です。また、多彩なアプリケーションを共有することができます。
テキストチャットを含むすべての関連資料を録画・再生できる「録画機能」は、議事録の代わりになります。
社長スピーチや営業会議などは、録画ファイルを公開すれば、全社員がいつでも利用できます。また、アプリケーションの操作やマウスポインタの動きなども録画できるので、社員向けのビデオマニュアルの作成や、大学などでのオンライン講義などが容易に行えます。
(注1)SaaS(software as a service)型サービス : お客様が、業務システムを自社には持たずに、インターネットなどのネットワークを経由してアプリケーションや環境のみを利用し、運用コストや負荷を軽減する、アウトソーシング・サービスです。
(注2)NAT(Network Address Translation)社内で利用するローカルIPアドレスとインターネットアクセスで利用するグローバルIPアドレスを相互に変換して透過的にアクセスできるようにする技術です。
JoinMeeting / JoinMeeting easyのご利用に先立ち、各パソコンにクライアントソフトウェアのインストールが必要です。