FUJITSU Network FLASHWAVE 9230 仕様
本ページでご紹介している製品は販売を終了いたしました。
項目 |
FLASHWAVE 9230 |
最大波長数 |
C-Band 40波 |
最大伝送容量 |
1.6Tbps(40Gbps×40波) |
使用帯域 |
C-Band:1531.90nm~1563.05nm |
適用ファイバー |
SMF |
インター
フェース
ユニット |
2.4G×4 Transponder |
最大4ポート/ボード、2.4Gbps(OC-48/STM-16) |
150M/600M/2.4G×4 Transponder |
最大4ポート/ボード、2.4Gbps(OC-48/STM-16)、600Mbps(OC-12/STM-4)、150Mbps(OC-3/STM-1) |
GbE×8 Transponder |
最大8ポート/ボード、1000BASE-SX、1000BASE-LX |
10G/10GbE Transponder |
最大1ポート/ボード、10Gbps(OC-192/STM-64)、10GBASE-LR、10GBASE-ER |
10G/10GbE×4 Transponder |
最大4ポート/ボード、10Gbps(OC-192/STM-64)、10GBASE-LR、10GBASE-ER |
40GbE Transponder |
最大1ポート/ボード、40GBASE-SR4 |
再生中継機能 |
1枚のボードで、3R再生中継可能(10G Regenerator)、
2枚のボードで、3R中継可能(40G Regenerator) |
ネットワーク構成(トポロジー) |
Point-to-Point、リニア、リング、メッシュ |
ROADM機能 |
○ |
光クロスコネクト機能 |
○(8方路までの接続可能) |
高信頼性 |
中継回線冗長 |
OUPSR方式 |
インターフェースボードの内部SWによる光波長単位の冗長方式 |
LightGuard方式 |
外部SWによる異なるインターフェースボード間の、光波長単位の冗長方式 |
伝送エラー
訂正機能 |
・各クライアントインターフェースにFEC(Forward Error Correction)機能を具備(MultiRate Transponder除く)
・長距離伝送における品質の高い通信を実現 |
保守・運用機能
(Plug & Play) |
・自動アンプ立ち上げ機能
・自動光レベル調整
・インターフェースカード自動認識
・回線試験機能 |
ネットワーク管理 |
・監視制御システム:AWNAVI E03
・監視制御インターフェース:TL-1
・OSC(Optical Supervisory Channel)機能により、インバンドで同一ネットワーク内のノードを遠隔から監視制御可能 |
保守インターフェース |
10/100BASE-TX、RS232C |
ユーザーチャネル |
10BASE-T×1ch/方路 |
装置寸法 |
Core Shelf/Tributary Shelf:H:748×W:483×D:275mm、
Tributary Shelf 3:H:698×W:483×D:275mm、
LAS Shelf:H:173×W:483×D:235mm、
DCF Shelf:H:86×W:483×D:275mm、
FFTU:H:87×W:483×D:332mm |
使用電源 |
DC -40V~-57V |
最大装置重量 |
Core Shelf : 57Kg、
Tributary Shelf : 62Kg、
ILA : 53Kg、
LAS Shelf : 17Kg、
DCF Shelf : 12Kg、
FFTU : 5Kg |
最大消費電力 |
1200W/Shelf |
環境条件 |
温度:0~40℃、湿度:5~85% |
EMI |
VCCIクラスA |
製品に関する資料請求・お見積もり・ご相談


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)