本製品は2009年7月をもって販売を終了いたしました。
装置外観図
手のひら静脈認証 入退室装置 | |
---|---|
項目 | 仕様 |
登録可能人数 | 1000人(2000手) |
認証方式
(注1) |
1.ID入力後手をかざし本人認証 (最大1000人まで登録可能)
2.手をかざし本人認証(最大10人まで登録可能) |
認証精度
(注2) |
本人拒否率0.01%の時、他人受け入れ率0.00008%以下(リトライ1回含む) |
入退室記録 | 入退室操作履歴最新5,000件保持。USBメモリに対しCSV形式の履歴データ出力可 |
対応電気錠制御盤 | 美和ロック製 BAN-BS1 (ファームバージョン 2.00以上) |
対応電気錠 | 上記電気錠制御盤に対応する電気錠 |
消費電力 | 約50W |
サイズ | 300(W)×186(D)×300(H)mm |
重量 | 約6kg |
使用環境 | 5~35℃、20~80%RH(結露なきこと) 外光2000ルクス以下(直射日光があたらないこと) |
注1)IDとの併用を推奨します。
注2)ISO推奨測定方式(JIS TRX0079準拠)による。
手のひら静脈認証 入退室管理ツール | |
---|---|
項目 | 仕様 |
監視制御機能 | 手のひら静脈認証入退室装置、電気錠の状態を常時監視し、管理用PCにリアルタイムに状態表示を行うことができます |
履歴管理機能 | 入退室履歴、異常発生履歴、管理PC操作で発生する事象を履歴情報として蓄積し、必要に応じて検索/ファイル出力/一覧表示/印刷を行うことができます |
利用者情報管理機能 | 利用者の情報(ID、氏名、手のひら静脈認証情報)を登録し、必要に応じて条件を指定した検索/ファイル出力/一覧表示/印刷を行うことができます |
資格管理機能 | 日時・部屋毎に、入退室可能な利用者の資格を設定することができます |
在室管理機能
(注1) |
現在の入室者の一覧表示をすることができます |
注1)入室・退室両側に入退室装置を設置した場合にのみ利用可能な機能です。