プレスリリース
2017年2月1日
株式会社 富士通ラーニングメディア
総合人材育成企業 株式会社富士通ラーニングメディア(代表取締役執行役員社長:青山昌裕 本社:東京都港区)は、子ども向けプログラミングスクール「富士通オープンカレッジ F@IT Kids Club (ファイトキッズクラブ)」を2017年4月9日より品川で開校します。
ICTの活用範囲は業界や年代問わず、拡大してきており、日本政府も2020年度からコンピューターのプログラミング教育を小学校で必修化することを発表しています。当社は、富士通グループの人材育成企業として、これまでに培ってきたICT教育の知見を活かし、将来のICT社会をリードする子どもたちの育成に取り組んでいきます。
人工知能(AI)やロボティクス、IoT(※1)など、世の中のデジタル化が進んでいます。デジタル化は社会に大きな変化をもたらし、私たちの暮らしも便利に、豊かになってきています。ICTの活用範囲は社会全体に広がり、デジタル化が進んだ将来は、コンピューターを利用するだけでなく、プログラミングを用いて、ICTを土台としたモノやサービスを創り出すことが重要だと言われてきています。
日本政府もそのような時代背景を鑑み、2020年度からコンピューターのプログラミング教育を小学校で必修化することを発表しています。プログラミングはゴール設定もその順序も、ミスした場合の対処も自ら考え、判断しながら行ないます。プログラミングを通じて養われる、論理的思考や創造性、問題解決力は子どもたちが将来どのような職業に就くとしても必要な能力であり、当社はその育成の場として、子ども向けプログラミングスクール「富士通オープンカレッジ F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)」を開校します。富士通グループの人材育成企業として、これまでに培ってきたICT教育の知見を活かし、将来のICT社会をリードする子どもたちの育成に取り組んでいきます。
富士通オープンカレッジ F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)では、プログラミングが初めてのお子様でも楽しくしっかり学べるコースを用意しています。プログラミングスキルはもちろんのこと、プログラミングを通じて、論理的思考、創造性、問題解決力も養っていきます。
スクラッチコース | ロボットプログラミングコース | ||
---|---|---|---|
ビギナー | エキスパート | ビギナー | |
入会金 | 5,000円 | ||
月々のお支払い
※テキスト代、教室運営費を含みます |
11,500円(授業回数:月2回) |
ロボットプログラミングコースは、別途機材費が必要となります
品川ラーニングセンター 開催:日曜日(午前・午後)
住所 〒108-6112 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟10階
本スクールの開校にあたり、下記日程で子どもプログラミング体験会を開催します。スクラッチ、ロボットプロブラミングを実際に体験いただけます。ぜひ、この機会にご参加ください。
第1回 | 3月 5日(日) | (1) 10:00~11:30
(2) 13:00~14:30 (3) 15:30~17:00 1日3回 |
---|---|---|
第2回 | 3月12日(日) | |
第3回 | 3月19日(日) | |
第4回 | 3月26日(日) |
500円(税込) ※会場でのお支払になります。
〒108-6112 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟10階
URL:https://www.knowledgewing.com/oc/kids/
https://www.knowledgewing.com/oc/kids/
(「富士通オープンカレッジ F@IT Kids Club 」紹介サイト)
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
国内最大規模の総合人材研修企業として企業の人材育成のトータルソリューションを提供しております。 あらゆる業種の企業や公共機関・団体を対象に、「ITテクニカルスキル」から「ヒューマン・ビジネススキル」まで、オープンコースを約1,400コース、年間約86,000人の受講者に提供しております。
URL:http://www.fujitsu.com/jp/group/flm/
ビジネス推進部(広報担当)
電話: 03-6710-1509
E-mail: flm-pr@cs.jp.fujitsu.com
お客様総合センター
電話: 0120-55-9019
以上