Skip to main content

Fujitsu

Japan

協和発酵工業株式会社 様 導入事例 2

このページの情報は、2003年に掲載されたものです。

会計データの分析・活用により、戦略的な事業展開を推進

事業分析を容易に行える専用ツールも開発

本稼働からそれほど日数が経過していないこともあり、本格的な活用はまだこれからといった段階である。今回のシステムには、詳細なデータ分析を容易に行える仕組みも用意されているため、今後の事業活動を進める上で大いに役立つと期待されている。

「新会計システムと合わせて『管理会計Web』と呼ばれるツールを開発しました。これを利用することで、GLOVIA/SUMMITのFDWH(Financial Data WareHouse)に蓄積されたデータを、組織別・製品別・得意先別といった様々な切り口で見ることができます。経営トップや現場のマネージャーがスピーディな意思決定を行う上で、大きな効果が見込めます」と中山氏は説明する。

FDWHに蓄積されるデータは膨大な量に達するため、そのまま提供したのではユーザーが活用しきれない可能性もある。そこで「管理会計Web」は、「誰もが簡単に使えるシンプルなユーザーインタフェース」をコンセプトに設計された。

ユーザーはWebブラウザとマウスの左クリックだけで、データのドリルダウン/ドリルアップ/軸交換などの操作を行うことができる。ツールの操作に頭を悩ませることなく、データ活用だけに専念できるのだ。

「決算書が出来てから判断していたのでは、機敏な経営は実現できません。その点、『管理会計Web』では、売上や原価、営業利益などのデータをデイリーで取り込んで提供しているため、ビジネスの状況や問題点をタイムリーに把握することができます」と中山氏は力強く語る。

旧システムではデータのリアルタイム更新を実現していたため、データの鮮度という意味では一歩譲る面もある。しかし、この点についても、中山氏は「現実には『一時間前のデータを見たい』といったケースはほとんどありませんので、デイリーの更新でも実用上十分。むしろ、提供されるデータの質が全く変わったというメリットの方が大きいですね」と語る。

数百万件のデータをわずか数秒で照会

GLOVIA/SUMMITの処理能力についても、高い評価が寄せられている。システムが取り扱うデータ量は月間150~250万件、3年間保持する予定なので約6000万件にも達するが、データ照会でもたつきを感じるようなことは一切心配していない。

中山氏は「300万件程度のデータを対象に検索しても、4~5秒ほどでレスポンスが返ってきます。GLOVIA/SUMMITは全残高データをオンメモリに展開しているだけあって、容量が増えてもシステムのレスポンスにはほとんど影響が出ないですね」と語る。

もっとも、これだけデータ量が増えると、紙ベースでの決算業務はもはや不可能である。「関連帳票を全部印刷すると、段ボール箱が山のように積み上がってしまう」(中山氏)ことになる。

そこで同社では、富士通のSystemwalker/Listworksを導入し、電子帳簿による申請を行っている。「従来は決算の度に大量の出力業務が発生していましたが、完全ペーパーレス化が実現できたおかげで、負担が大きく減りました」と中山氏は語る。

中山氏はさらに、GLOVIA/SUMMITの導入メリットとして、トラブル時の対応が格段にスピードアップする点を挙げる。従来は会計上の数字が合わない場合、いったいどこに原因があるのかがすぐには分からなかった。結局は上流の業務システムにまでさかのぼり、そこで手間を掛けて伝票を探すことも珍しくなかったのである。

「それが、現在ではGLOVIA/SUMMIT側で明細データをすべて保持していますので、いちいち業務部門に問い合わせる必要もありません。問題が解決するまでの時間は、飛躍的に短くなるハズです」と中山氏は語る。

注:富士通 管理会計ソリューションの一環で提供
注:数値は、実際の値と異なります

【ご紹介した商品】

本事例中に記載の肩書きや数値、固有名詞等は掲載年現在のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があることをご了承ください。

ページを移動

GLOVIA SUMMITのお問い合わせ & 資料ご請求

Webでのお問い合わせ

入力フォーム

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

0120-933-200 富士通コンタクトライン(総合窓口)

受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)