SR-X340TR1
10ギガ対応 サーバ収容レイヤー2スイッチ
本製品は2019年3月をもって販売を終了いたしました。
L2スイッチ | 全ポートギガ対応 | 前面吸気/背面排気 | 200V対応 | 電源冗長
SR-X340TR1の特長
- 1Uに40ポートの1ギガインターフェースと4ポートの10ギガインターフェースを実装しています。
- サーバとのラック同時搭載を考慮した設計となっており、サーバと同じ方向のエアフロー(前面吸気・背面排気)とすることで、ラック内の効率的な冷却を可能にしています。
- ラック搭載時、LANインタフェース面がサーバと同様にラック背面となるリアアクセスモデルと、従来のLANスイッチと同様にラック前面となるフロントアクセスモデルの2モデルを用意。ラック搭載の自由度を向上しています。
(ラック搭載時のエアフローは、フロントアクセスモデル/リアアクセスモデル共に前面吸気・背面排気となります)
- 省エネ対応した低消費電力設計で、装置内での電源二重化が可能なAC100V、AC200V電源をサポートしています。
- 装置内に消費電力や装置内温度を監視するセンサーを搭載したエコ設計です。
- レイヤー2冗長機能にMLAG(Multi-Chassis Link Aggregation)機能を加え、ループフリーな冗長化構成を実現し、帯域もフルに活用でき、障害時の切替を短時間で行うことが可能となります。
- WEBブラウザによる「かんたん設定」に対応し、IPアドレスやSNMP、VLANなどサーバ収容スイッチとして一般的に使用される機能がGUIで簡単に設定できます。
製品仕様
SR-X340TR1仕様
製品名 |
SR-X340TR1 |
フロントアクセスモデル |
リアアクセスモデル |
型名 |
PXC0440A02 |
PXC0340A02 |
基本インターフェース |
10GBASE-SR/LR/CR |
4(SFP+)(注1) |
10/100/1000BASE-T |
40 |
パフォーマンス |
スイッチ容量(bps) |
160G |
最大パケット転送能力(PPS) |
11,904万 |
MACアドレス登録数 |
32,000 |
インターフェース仕様 |
オートネゴシエーション、速度固定、
全二重/半二重固定(10/100BASE-TX)、
Auto MDI/MDI-X、フロー制御、
IEEE802.3x(全二重)/バックプレッシャ(半二重) |
VLAN機能 |
VLANサポート |
ポートVLAN/IEEE802.1QタグVLAN/プロトコルVLAN |
VLAN数
(装置最大定義数) |
4,094 |
レイヤー2
冗長機能 |
スパニングツリー |
STP(IEEE802.1D)/RSTP(IEEE802.1w)/MSTP(IEEE802.1s) |
リンクアグリゲーション |
(Static/LACP) |
MLAG |
 |
バックアップポート |
 |
ループ検出機能 |
 |
ストーム制御機能 |
ブロードキャスト |
 |
マルチキャスト |
 |
ポート閉塞/流量制限 |
 |
QOS機能 |
優先制御条件 |
IEEE802.1p(COS)/TOS(IP Precedence)/DSCP/ACL(IPv4のみ) |
優先制御方式 |
strict/wrr |
書き換え可能な優先度
(ACL使用) |
IEEE802.1p(COS)/DSCP/TOS(IP Precedence) |
ACL(フィリタリング) |
レイヤー2(送信元/宛先MACアドレス)、レイヤー3(送信元/宛先IPv4アドレス)(注2)、レイヤー4(送信元/宛先ポート番号) |
IGMPスヌープ機能
(IGMPサポートバージョン) |
(v1/v2) |
ポートミラーリング機能 |
 |
ネットワーク管理 |
コマンドラインインターフェース
(CLI) |
(日本語ヘルプ対応) |
telnet/SSH/Web管理機能 |
(telnetサーバ/クライアント、SSHサーバ) |
SNMP/RMON |
(SNMP v1/v2/v3)(注3) |
外部メディアへの
一括ログ保存 |
(注4) |
その他 |
I'm here機能、外部メディアスタート、コンフィグトライアル機能、構成定義2面管理、SNTPサーバ/クライアント、FTPサーバ/SFTPサーバ、Syslog、LLDP(IEEE802.1AB) |
その他 |
ポート間アクセス制御、リンクダウンリレー機能 |
電源冗長化(オプション)(注5) |
(注6)(注7) |
(注6)(注8) |
保守・管理機能 |
電源ケーブル |
AC100V用電源ケーブル(3m)(注6) |
電源ケーブル以外 |
CD-ROM(取扱説明書、基本ソフトウェア、拡張MIBファイル)、電源ケーブル抜け防止金具、コンソールケーブルアダプタ、SFP+スロットキャップ(4個)、装置搭載レール金具(EIA規格準拠)一式、ご使用になる前に、製品保証書 |
諸元 |
外部寸法(W.D.H) |
420 500 43.5mm(1U)(突起部を除く) |
質量 |
11kg以下 |
電源/電源
(コンセント)形状 |
AC100V/平行2極接地極付プラグ(125V7A)
or
AC200V/2極接地極付引掛プラグ NEMA L6-15P(AC250V10A) |
最大消費電力
/ 皮相電力 |
100V |
電源非冗長時: 96W / 97VA |
電源冗長時: 102W / 104VA |
200V |
電源非冗長時: 94W / 100VA |
電源冗長時: 102W / 121VA |
最大発熱量 |
100V |
電源非冗長時: 345.6kJ/h |
電源冗長時: 367.2kJ/h |
200V |
電源非冗長時 : 338.4kJ/h |
電源冗長時 : 367.2kJ/h |
騒音 |
50dB以下 |
環境条件
(動作時) |
温度 |
0~40℃ |
湿度 |
15~85%RH(結露なきこと) |
(注1)10GBASE-CRにて接続のケーブルおよび接続機種に関しては「10GBASE-CR接続ケーブルについて」をご参照ください。
(注2)アプリケーションフィルタ(自装置宛のフィルタリング)のみIPv6の使用が可能。
(注3)富士通独自の拡張MIBで消費電力MIBをサポート。
(注4)USBメモリ(USB2.0Type-A)は別売。USBメモリの詳細は、「USB対応について」をご参照ください。
(注5)冗長化電源ユニットは内蔵タイプ。活線挿抜可能。
(注6)200V対応が必要な場合は[SJ-PWCBL2]が別途必要(コンセント形状:L6-15R)。
(注7)二重化用電源オプション:PXC00PWC(AC100V用電源ケーブル(3m)、ケーブル抜け防止ホルダー標準添付)を別途手配要。
(注8)二重化用電源オプション:PXC00PWB(AC100V用電源ケーブル(3m)、ケーブル抜け防止ホルダー標準添付)を別途手配要。 を別途手配要。
エネルギーの使用の合理化に関する法律に基づくエネルギー消費効率関連表示事項
製品名 |
SR-X340TR1 |
型名 |
PXC0340A02 |
区分名 |
区分A |
エネルギー消費効率(ワット/ギガビット毎秒) |
1.1 |
最大実効伝送速度(ギガビット毎秒) |
80.0 |
測定時ポート毎の回線速度とポート数 |
100Mbps |
0 ポート |
1Gbps |
40 ポート |
10Gbps |
4 ポート |
パワーオーバーイーサネット機能による
最大供給電力(ワット) |
なし |
製品名 |
SR-X340TR1 |
型名 |
PXC0440A02 |
区分名 |
区分A |
エネルギー消費効率(ワット/ギガビット毎秒) |
1.1 |
最大実効伝送速度(ギガビット毎秒) |
80.0 |
測定時ポート毎の回線速度とポート数 |
100Mbps |
0 ポート |
1Gbps |
40 ポート |
10Gbps |
4 ポート |
パワーオーバーイーサネット機能による
最大供給電力(ワット) |
なし |
オプション
SR-X340TR1 オプション用品
品名 |
型名 |
価格(税別) |
備考 |
10GBASE-SR用SFP+ |
SJSFPASR |
220,000円 |
SFP+コネクターに接続 |
10GBASE-LR用SFP+ |
SJSFPALR |
440,000円 |
SFP+コネクターに接続 |
10GBASE-CRケーブル(5m) |
PX-CR1A05 |
49,500円 |
Active CRケーブル(5m) |
USBメモリ |
FSPD1002 |
16,500円 |
ログ情報/設定情報を保存可能 |
AC電源オプション |
PXC00PWB |
107,800円 |
AC電源二重化用オプション(注1) |
AC電源オプション |
PXC00PWC |
107,800円 |
AC電源二重化用オプション(注1) |
電源ケーブル(200V用) |
SJ-PWCBL2 |
5,500円 |
200V電源対応 |
オプション製品の詳細は、オプション製品一覧を参照ください。
スイッチに関するお問い合わせ



当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)