セキュアスイッチ SR-Sシリーズ SR-S224CP1
本製品は2012年4月をもって販売を終了いたしました。
レイヤー2暗号機能搭載スイッチ
SR-S224CP1の特長
- 従来、専用装置として提供されていたレイヤー2暗号機能を高信頼スイッチ「SR-Sシリーズ」に搭載しました。「SR-Sシリーズ」が提供するネットワーク認証やACL(注1)と組合せることで、専用装置と比較して、より強固で柔軟なシステム構築が可能です。
- 先進の暗号化プロセッサ(MB86C60)(注2)を搭載することで、ハードウェア処理によるレイヤー2ネットワーク区間の高速かつ強固な暗号化を実現しました。これにより、大量データをやりとりする拠点間ネットワーク(広域イーサなど)に適用しても、快適なネットワーク環境を実現致します。
- 本製品は、既存ネットワーク内で通信データを暗号したい区間の両側に適用することで、必要な部門や業務サーバへの通信のみを暗号化します。既存に設置されている機器の設定変更も必要ないため、システムへのスピーディーな適用が可能となります。
(注1)ACL : Access Control List: レイヤー2 / 3 / 4の情報を元に、フィルタリングや優先制御対象の選定等が可能。
(注2)MB86C60 : 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社が開発。
仕様
| 製品名 | SR-S224CP1 | 
| 型名 | SJ224CP113 | 
| 基本インターフェース | 10/100/1000BASE-T | 4(注1) | 
| オプションインターフェース | 1000BASE-SX / LX / BX-U / BX-D / ZX | 4(SFP)(注1) | 
| パフォーマンス | スイッチ容量(bps) | 12.8G | 
| 最大パケット転送能力(PPS) | 950万(注2) | 
| MACアドレス登録数 | 16,000 | 
| インターフェース仕様 | オートネゴシエーション |  | 
| 速度固定 |  | 
| 全二重 / 半二重固定 (10 / 100BASE-TX)
 |  | 
| Auto MDI / MDI-X |  | 
| フロー制御 | IEEE802.3x(全二重) |  | 
| バックプレッシャ(半二重) |  | 
| VLAN機能 | ポートVLAN |  | 
| IEEE802.1QタグVLAN |  | 
| プロトコルVLAN |  | 
| VLAN数(装置最大定義数) | 200 | 
| ネットワーク認証 | ARP認証 |  | 
| MACアドレス認証 |  | 
| IEEE802.1X認証 |  | 
| Web認証 |  | 
| レイヤー2冗長機能 | スパニングツリー | STP(IEEE802.1D) / RSTP(IEEE802.1w) / MSTP(IEEE802.1s) | 
| リンクアグリケーション |  (Static / LACP) | 
| バックアップポート |  | 
| ループ検出機能 |  | 
| ストーム制御機能 | ブロードキャスト |  | 
| マルチキャスト |  | 
| ポート閉塞 / 流量制限 |  | 
| QOS機能 | 優先制御条件 | IEEE802.1p(COS) / TOS(IP Precedence) / DSCP / ACL(IPv4、IPv6) | 
| 優先制御方式 | strict / wrr | 
| 書き換え可能な優先度 | IEEE802.1p(COS) / TOS(IP Precedence) / DSCP | 
| ACL(フィルタリング) | レイヤー2(送信元 / 宛先MACアドレス) / レイヤー3(送信元 / 宛先IPv4、IPv6アドレス) /
 レイヤー4(送信元 / 宛先ポート番号)
 | 
| IGMPスヌープ機能(IGMPサポートバージョン) |  (v1 / v2) | 
| IPホスト機能 | IPインターフェース数 | IPv4 | 2(注3) | 
| IPv6 | 2(注3) | 
| DHCP機能 | DHCPサーバ機能 | IPv4 |  | 
| IPv6 |  | 
| DHCPリレーエージェント機能 | IPv4 |  | 
| IPv6 |  | 
| MACアドレスチェック機能(IPv4) |  | 
| DHCPスヌープ(IPv4) |  | 
| ポートミラーリング機能 |  | 
| 無線LAN管理機能 (SR-M20AP1に対応)
 | 電波出力自動調整、アクセスポイントモニタリング、クライアントモニタリング、周辺アクセスポイント検出、MACアドレスフィルタ配布、チャネル自動調整 | 
| 保守・管理機能 | コマンドラインインターフェース(CLI) |  (日本語ヘルプ対応) | 
| telnet / SSH |  | 
| Web管理機能 |  | 
| SNMP / RMON |  (SNMP v1 / v2c / v3) | 
| LLDP(IEEE802.1AB) |  | 
| Syslog |  | 
| SNTP |  | 
| 構成情報世代管理 |  | 
| 外部媒体への一括ログ保存 (外部媒体)
 |  (USBメモリ)(注4) | 
| 外部メディアスタート |  | 
| コンフィグトライアル機能 |  | 
| その他 | ポート間アクセス制御 |  | 
| 接続端末数制限機能 |  | 
| リンクダウンリレー機能 |  | 
| SecurityChase |  (注5) | 
| SR-S Security Software V01.01 |  | 
| 電源冗長化(オプション) |  (外付け) | 
| 添付品 | 取扱説明書(CD-ROM)、ラック取り付け金具(EIA規格準拠)、ゴム足、電源ケーブル(1.8m)、ケーブルホルダー、製品保証書、ご使用になる前に | 
| 諸元 | 外形寸法(W.D.H) | 441  369  44mm(1U) (突起部を除く)
 | 
| 質量 | 5.5kg以下 | 
| 電源 / 電源(コンセント)形状 | AC100V / 平行2極接地極付プラグ(125V7A) | 
| 最大消費電力 | 43W | 
| 最大発熱量 | 154.8kJ / h | 
| 騒音 | 45dB以下 | 
| 環境条件(動作時) | 温度 | 0~40℃ | 
| 湿度 | 15~85%RH(結露なきこと) | 
| 標準価格(税別) | 1,900,000円 | 
 
(注1)1000BASE-TとSFPは排他使用。ENC(暗号)ポート利用時に暗号・複合化可能。ENC(暗号)ポートでは、10Mおよび半二重は未サポート。
(注2)非暗号時。暗号時 : 864万(64Byte長フレーム、1Gbpsリンク速度の場合)
(注3)IPv4、IPv6ルーティングは未サポート。
(注4)USBメモリカード(USB2.0Type-A)は別売。動作確認済USBメモリについては「USB対応について」をご覧ください。
(注5)IPCOM S / EX / Lシリーズと連携することで、Dos攻撃を行っている端末をネットワークから遮断可能。
 
 
 
エネルギーの使用の合理化に関する法律に基づくエネルギー消費効率関連表示事項
| 製品名 | SR-S224CP1 | 
| 型名 | SJ224CP113 | 
| 区分名 | 区分A | 
| エネルギー消費効率(ワット/ギガビット毎秒) | 6.4 | 
| 最大実効伝送速度(ギガビット毎秒) | 6.4 | 
| 測定時ポート毎の回線速度とポート数 | 100Mbps | 24 ポート | 
| 1Gbps | 4 ポート | 
| 10Gbps | 0 ポート | 
| パワーオーバーイーサネット機能による 最大供給電力(ワット)
 | なし | 
オプション
| 品名 | 型名 | 価格(税別) | 備考 | 
| 1000BASE-SX用 SFP-GBIC | SH-SFPSX | 75,000円 | SR-S(PD1除く)シリーズ用 | 
| 1000BASE-LX用 SFP-GBIC | SJSFPLX | 180,000円 | SR-S(PD1除く)シリーズ用 | 
| 1000BASE-ZX用 SFP-GBIC | SJSFPZX | 700,000円 | SR-S(PD1除く)シリーズ用 | 
| 1000BASE-BX-D用 SFP-GBIC | SJSFPBXD | 230,000円 | SR-S(PD1除く)シリーズ用 SJSFPBXUと対向で使用
 | 
| 1000BASE-BX-U用 SFP-GBIC | SJSFPBXU | 230,000円 | SR-S(PD1除く)シリーズ用 SJSFPBXDと対向で使用
 | 
| 電源ケーブル | PWCBL-B003 | 4,000円 | SR-S(PD1 / PS1除く)ラック 搭載対応3mコード
 | 
| 冗長電源ユニット | SHRSPW1A | 98,000円 | 外部電源冗長化用 | 
| 冗長電源用ラック取付金具 | SHRSPWRK1 | 20,000円 | 冗長電源ユニットをラック搭載するための取付金具 | 
オプション製品の詳細は、オプション製品一覧を参照ください。
       
       
  
    スイッチに関するお問い合わせ
    
        
						
							
								
								
								
								当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
							 
						 
						
							
								
								
								受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)