2021年3月31日 終息しました。
MobiSart とナースコールシステム「 Vi-nurse(注1)」を連携することで、スマートフォンを内線利用、およびナースコールの通話、入所者情報や映像の確認ができ、介護福祉施設/医療施設等のスタッフ/看護師の対応力強化を実現し、利便性に富んだ業務環境を実現いたします。
また、介護施設向けには「眠りSCAN(注2)」と連携し入所者様の睡眠・覚醒のリズムをスマートフォン(注3)から把握でき、質の高いサービスを提供いたします。
(注1)アイホン株式会社製
(注2)パラマウントベッド株式会社製
(注3)リアルタイムモニターはiPhone使用時のみ利用可能
内容 | 回線数 |
---|---|
内線プラス収容 | MobiSart1台あたり8回線 |
同時呼出 | 8 or 16回線(注) |
(注)1台の場合は8回線、2台~は16回線
内線プラスでナースコールを受けられ、入所者(患者)名やベッド番号、その他の情報も表示できます。なお、内線プラスは iPhone/Android から使用できます。
(注)画面はAndroidの場合
居室(病室)に見守りカメラを設置すれば、映像解析により起き上がり/離床を検知してナースコールを呼び出します。 |
AED収納ボックスや自動火災報知設備と連動すれば、緊急事態を通知します。
(注)画面はAndroidの場合
電気錠/オートドアが設置されている場合は、ドアホン通話時に解錠操作も可能です。 |
居室(病室)の子機がコンセントから外れると、脱落断線を通知します。 |
(注)画面はAndroidの場合
「眠りSCAN」はマットレスの下に敷くだけで精度の高い睡眠/覚醒/離床の判定と呼吸数が把握できるシート型体振動計です。
(注)介護福祉施設に対応
眠りSCANご利用者の生活状態をリアルタイムに把握できます。覚醒/起き上がり、離床の通知をナースコールで受けられるため、入所者様への先取りケアや転倒・転落などに素早い対応が可能です。
生活状況を見える化することで、生活習慣の問題把握ができます。それによりサービスの改善・対策の立案が可能となります。さらにそうした対策の効果が確認しやすくなります。
(改善例)
呼吸数の長期的変動を日誌として一覧できます。呼吸数と色が対応しており、呼吸数の推移を見ることで体調変化を早期に発見し早め対応が出来ます。