FUJITSU Network BroadOne GX4000シリーズ 特長
本ページでご紹介している製品は販売を終了いたしました。
GX4000シリーズはE-bandインパルス無線システムで、70GHz/80GHz帯を使用する複信方式の無線装置により構成されます。
搬送波に振幅、位相情報を与える変復調を行わずに、極めて短い時間に変化する短パルス信号を発生させて、70GHz/80GHz帯フィルターで伝送信号の周波数成分を抽出して送受信する、インパルス無線方式を採用しています。
GX4000シリーズは、インパルス無線方式により小型軽量化を実現し、ユーザーレートで3.2Gbpsの大容量を伝送できます。
メリット
更に以下のメリットをお客様へ提供します。
- 今まで無線では困難であった大容量(ギガビット)の伝送が可能となり、光ケーブル敷設が困難な河川渡しや、ビル間通信、モバイルネットワークでのフロントホール、バックホール回線として活用できます。
- 小型、軽量から可搬装置としてイベント中継などの臨時回線や、光ケーブル断線箇所の復旧に活用できます。
- 無線装置とアンテナ接続は簡易に着脱可能であり、設置や保守交換が容易にできます。
- 低消費電力の為、自然エネルギーを活用した自律給電が可能となります。
GX4000シリーズ導入にあたって
無線通信品質について
一般的に正対する無線装置を河川、湾、島間で設置する場合、水面反射の影響が懸念されます。
GX4000シリーズは指向性の高いアンテナを使用しておりますが、より快適な通信品質を提供できるようアンテナ設置高などをご導入前に見積もらせて頂きます。
ご導入検討時に是非一度ご相談下さい。
必要なライセンスについて
陸上移動局の申請(注) および第三級陸上特殊無線技士の無線設備操作免許が必要になります。第三級陸上特殊無線技士は国家試験、総務大臣の認可を受けた講習受講、あるいは指定された無線通信に関する科目を修めて大学、短期大学、高等専門学校、高等学校又は中等教育学校を卒業した場合に取得可能です。
(注)5年に1回の再免許申請を行う必要があります。
参考:日本無線協会
設置工事および保守について
- GX4000シリーズは取付金具で柱状ポール(外径 5.1~11.4cm)に固定し設置します。
指向性の高いアンテナを使用しますので、 2つのアンテナを正対させ方向調整を行います。
方向調整時に照準器を使用すると、より簡単に短時間で設置可能となります。
- 定期的なメンテナンスは、空冷用のファン等は使用していないため、基本的に必要はありません。
製品デモについて
弊社施設にてデモ環境を構築しております。ご相談下さい。
製品に関する資料請求・お見積もり・ご相談


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)