Skip to main content

Fujitsu

Japan

富士通のUNIXサーバが選ばれる7つの理由
- 基幹システムに適した安定運用 -

 

企業の日々の業務運用を支える基幹システムは、停止するとビジネスに大きな影響を与えるため、24時間365日の安定稼働が求められています。富士通のUNIXサーバは、オラクル・コーポレーション(以下オラクル社)との協業によるハードウェアとOSの一体となった開発により、ミッションクリティカルなシステムにふさわしい安定運用を実現します。

基幹システムに最適な安定運用を実現するSPARC/Solarisサーバ

富士通のSPARC/Solarisサーバは、SPARC64™プロセッサをはじめとするハードウェアを富士通が開発し、OSはオラクル社が開発しているOracle Solarisを採用しています。

富士通は、1998年からOracle Solarisを採用したサーバを開発しています。富士通のSPARC/Solarisサーバは、Oracle Solarisの進化と共に発展してきました。富士通とオラクル社が協業することにより、ハードウェアとOSの一体開発が行われ、SPARC/Solarisサーバは親和性が非常に高く、最大限のパフォーマンスを発揮します。

高負荷時でも安定した性能を発揮するSPARC/Solarisサーバ

SPARC/Solarisサーバはマルチコア・マルチスレッドを安定して効率的に活用できるように作られているため、OSをチューニングしなくともCPUを無駄なく活用します。さらに、すべてのスレッドがCPUリソースを使い切っている状態でも、SPARC/Solarisは安定動作します。

システムの高負荷時では、Oracle Solarisの安定性が顕著に表れます。
大量のプロセスを効率よく処理し、リソースを有効活用しながら、高負荷状態でも安定したレスポンスを維持する堅牢性を実現していますが、Oracle Solaris以外のOSの場合は、同じようにCPUを使い切ることができません。

SPARC/SolarisサーバのCPU使用率

テクニカルペーパー

SPARC M10の並列演算処理性能を、NTTデータ、NTTデータ数理システム、富士通の3社で検証し、本テクニカルペーパーにまとめました。リーグ戦の対戦スケジュールを作成する難解な「スポーツスケジューリング問題」を、富士通のUNIXサーバ SPARC M10と、NTTデータ数理システムの「Numerical Optimizer」で解き、SPARC M10が持つ線形なスケーラビリティを証明します。

システムリソースを無駄なく使い切るSPARC/Solarisサーバ

SPARC/Solarisサーバが提供する仮想化機能「Oracle VM Server for SPARC」は、仮想化による性能オーバーヘッドがほとんどありません。そのため、他のOSと比べて、サーバリソースを有効的に活用できます。

SPARC/Solarisサーバでは、ハイパーバイザーがハードウェア層で動作します。ハードウェアがCPUやメモリのID・アドレスを指定して、直接ゲストドメイン(仮想サーバ)に割り当てるため、性能のオーバーヘッドがありません。これはハードウェアとOSを一体開発しているSPARC/Solarisサーバならではの仕組みです。

SPARC/Solarisサーバの仮想化の仕組み

Oracle VM Server for SPARCを基幹システム向けに機能追加

オラクル社が提供しているOracle VM Server for SPARCを、基幹システムを支える富士通のUNIXサーバ SPARC M10へ採用するために、富士通とオラクル社が共同でOracle VM Server for SPARCの追加機能を開発しています。
基幹システムに最適なインフラを提供する富士通の高信頼へのこだわりは、ぬかりありません。

Oracle VM Server for SPARCに追加されている機能

主に3つの機能が、SPARC M10搭載用のOracle VM Server for SPARCに採用されています。

  1. コアの代替機能
    万が一、CPUコアが故障して縮退した場合、未使用の代替コアを自動的にオンラインにし、性能を維持する機能です。
  2. ハイパーバイザダンプ機能
    Oracle VMでは、ハイパーバイザがドライバ機能の一部を提供しているため、ハイパーバイザのダンプ機能がなければ、ドライバ層の詳細なトラブル調査ができません。そのため、SPARC M10に搭載されているOracle VM Server for SPARCでは、ハイパーバイザダンプ機能をサポートしています。
  3. 優先度順シャットダウン機能
    メンテナンスやサーバ統合などを行う場合、決められた順序でシステムが停止しないとトラブルの原因になることがあります。SPARC M10に搭載されているOracle VM Server for SPARCでは、ゲストOSの停止順序を15段階で指定できる機能をサポートしています。ハイパーバイザレベルで制御することで、確実にシステム全体を停止させることができます。

カーネルの互換性維持により長期安定サポート

Oracle Solarisは、20年以上に渡りバイナリ互換を維持してバージョンアップしています。お客様のアプリケーション資産を、最新のOS/ハードウェアでも稼動できるように、長年にわたり互換性を維持しているため、基本的にアプリケーションはそのまま使用することができます。

一方、LinuxのLKM(Loadable Kernel Module)が提供しているAPI(Application Programming Interface)や、ABI(Application Binary Interface)は、バージョン毎にデータ構造や機能に非互換があります。さらに、一部のドライバをカーネルに内包しているため、システム全体に影響する可能性があり、バージョンアップのたびに互換性検証が必要になります。

20年以上に渡る実績とバイナリ互換の維持

掲載日:2017年8月16日

SPARC Serversに関する資料請求・お見積もり・ご相談

Webでのお問い合わせ

入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

0120-933-200 富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)