エコプロダクツ2008 SPARC Enterprise出展レポート
SPARC Enterpriseの本体装置は販売を終了しました。
本製品の後継機種はSPARC Serversです。
2009年1月27日
2008年12月11日~13日に東京ビッグサイトにて開催された国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ2008」に、SPARC Enterprise M3000を出展しました。
開催情報 | |
---|---|
会期 | 2008年12月11日(木曜日)~12月13日(土曜日) |
会場 | 東京ビッグサイト(有明) |
詳細 | エコプロダクツ2008 (エコプロダクツ2008オフィシャルサイトへリンク) |
今回で第10回目の開催となる本イベントは、3日間で173,917人(昨年:164,903人)と過去最大の来場者となりました。
富士通グループのブースでは「低炭素で豊かな社会の実現に向けて挑戦する富士通グループ」をテーマに、中期環境ビジョン「Green Policy 2020」をさまざまな切り口でご紹介いたしました。
富士通グループは、お客様の環境負荷低減に貢献する「グリーンIT」を開発・提供しています。
本イベントでは、省電力、省スペース、静音を実現するIT機器と、環境負荷低減を図るITソリューションをご紹介しました。
SPARC Enterprise M3000は、メインフレーム技術を継承した高性能・高信頼プロセッサ「SPARC64™ VII」を1CPU搭載したエントリーモデルです。
高密度実装、エアダクト、温度変化に応じたファンの多段階制御による冷却向上などにより、従来製品(注1)と比較して以下を実現しています。
省スペース | 2Uサイズを実現し、設置スペースを50%削減 |
---|---|
省電力 | 最大消費電力を50%以上削減し、電力料金を年間5万9千円削減 (注2) |
静音 | "静かな事務所"レベルの静音化47dB(注3)を実現 |
(注1)PRIMEPOWER450と比較した場合
(注2)年間365日24時間使用した場合
(注3)25℃環境時の測定値
![]() SPARC Enterprise M3000 筐体内部 |
![]() SPARC Enterprise M3000紹介 |
(右から)
ブレードサーバ PRIMERGY ECONEL 100 S2, コンパクトサーバ PRIMERGY ECONEL TX120 S2
ブレードサーバ PRIMERGY BX620 S4
UNIXサーバ SPARC Enterprise M3000
エントリーディスクアレイ ETERNUS2000