主催 厚生労働省
令和4年度 在宅医療・介護連携推進支援事業
「市町村等担当者研修会議」

令和2年度在宅医療・介護連携推進事業の手引きが改訂され、日常の療養支援、入退院支援、急変時の対応、看取りの4つの場面を意識するとともに、事業推進のためのPDCAサイクルに沿った取り組み等が示されたところですが、新型コロナウイルス感染症の影響から、在宅医療・介護連携推進事業をはじめとした地域支援事業の歩みも、滞りがちの3年間でもありました。また、この3年間に市区町村においては、担当者の異動や事業内容の変更等が生じるとともに、委託も進んでいること等から、市区町村自身が在宅医療・介護連携推進事業に取り組むことの趣旨や意義が不明瞭になってきている状況も見られます。

一方、次年度には介護保険事業計画・医療計画の次期計画策定も予定されており、先般の社会保障審議会の検討にもみられるように、これまで以上に在宅医療・介護連携推進事業は重要になってきます。

本会議では、改めて在宅医療・介護連携推進の趣旨(特にライフステージを意識したうえでの4つの場面、他事業との連動など)、その進め方(4つの場面における検討のPDCA)、市区町村担当者と委託先等の専門職種とのパートナーシップについての理解促進に向け、全国動向や事例報告、演習を通じて学ぶとともに、次期計画策定のヒントを考えます。

本事業の対面での担当者研修会議は3年振り、手引き改訂後は初めての開催となります。是非ご参加ください。

開催概要

テーマ第9期介護保険事業計画策定に向け、在宅医療・介護連携推進事業の現状を再認識し一歩踏み出した事業を実施する
開催日時・場所2023年2月9日(木) 東京会場
2023年2月15日(水) 大阪会場
※対面開催(一部内容は研修会議終了後にオンライン配信の予定)
※新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、オンライン開催へ変更する場合があります。
※詳細は「スケジュール・開催地一覧」をご参照ください。
対象者
  • 市区町村の在宅医療・介護連携推進事業の担当者等
  • 都道府県の在宅医療・介護連携推進支援事業の担当者等
定員市区町村担当者等:1会場につき50名まで
都道府県担当者等:1会場につき10名まで
申込方法本ページ下部にある「お申し込み」のフォームからお申し込みください。
申込時の留意点
  • 1会場のみしかお申し込みできません。
  • 申し込みを受け付けましたら、事務局より受付完了メールを差し上げますので、必ずご確認ください。
  • 少人数制での開催のため、原則1団体から1名の参加とします。
お問い合わせ先株式会社富士通総研行政経営グループ 担当:名取・加藤
Email:fri-homecare-rs@cs.jp.fujitsu.com

当日プログラム

項目発表者内容資料
Ⅰ.行政説明厚生労働省
老健局老人保健課
  • 行政説明
  • 第9期介護保険事業計画策定に向けた、第8次医療計画との連動性についての考え方 等
PDF 資料1
Ⅱ.実態調査報告事務局
  • 調査報告
  • 令和4年度 在宅医療・介護連携推進支援事業 実施状況調査結果と今後の進め方について
  • 事例報告のポイント 等
PDF 資料2
Ⅲ. 事例報告秦野市
  • 事例報告
  • PDCAサイクル・4つの場面を踏まえた取組
  • 改めて専門職間の連携、市町村との連携を強化する取組 等
PDF 資料3-1
東浦町PDF 資料3-2
薩摩川内市PDF 資料3-3
Ⅳ. 演習在宅医療・介護連携推進支援事業に係る検討委員会委員、事務局
  • 第9期介護保険事業計画策定に向けて、4つの場面を踏まえた取組の基本的な考え方・進め方
PDF 資料4

スケジュール・開催地一覧

開催地日時会場申込期限
東京2023年2月9日(木)
10:00~16:30
品川フロントビル 会議室B
(東京都港区港南2-3-13)
https://front-c.jp/access/New Window
2023年1月19日(木)
17:00まで
大阪2023年2月15日(水)
10:00~16:30
TKP大阪梅田駅前ビジネスセンター ホール3A
(大阪府大阪市北区堂山町17-13 大阪梅田東宝ビル)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-osaka-umeda/access/New Window
2023年1月25日(水)
17:00まで

お申し込み

本研修会は申込受付を終了いたしました。

新型コロナウイルス感染症への対応について

  • 新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、以下の対応を実施します。
    • 研修参加者は、当日朝の検温を実施してください。
    • 当日は、マスク着用の徹底をお願いします。
    • 研修中は他の参加者等との間の間隔を確保してください。
    • 入り口付近に手指消毒薬を設置しますので、入退場の際は消毒を行ってください。
    • 会場では換気を実施します。
    • 休憩時間等についても参加者同士の距離を保っていただき、可能な限り密集する場所での飲食を避けてください。
    • 体温が37.5℃以上または平熱より1度以上高い場合、並びに体調不良等の症状がある場合は、研修へのご参加をお控えください。
    • 研修の途中でも、体調不良を感じた場合は、無理をせず速やかに事務局へお知らせください。
  • 新型コロナウイルス感染症の流行状況及び会場となる自治体(東京都及び大阪府)からの情報をもとに、オンライン研修へ変更する場合があります。(1月末時点で決定する予定です。)

事前学習動画

本研修会では、当日までに事前学習として、以下の動画をご視聴のうえ、ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。いずれも30分程度の動画となっています。なお、こちらの動画は参加者以外の方もご視聴いただけます。※本動画の公開は終了しました。

項目発表者内容資料
講義1厚生労働省
老健局老人保健課
  • 現在の在宅医療・介護連携の状況
PDF 講義1
講義2埼玉県立大学大学院
川越雅弘教授
  • PDCAの基礎的事項
PDF 講義2
講義3厚生労働省
医政局地域医療計画課
  • 医療計画について
PDF 講義3

お客様総合窓口

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。