沿革

1957年富士通株式会社と株式会社クロサワとの共同出資により黒沢通信工業株式会社として東京都蒲田にて操業開始
1965年本社・工場を東京都稲城市に移転
1975年福島県伊達郡保原町に福島工場を開設
1978年世界最高速度(秒速80字)活字式プリンタ出荷
1981年わが国初の24ピンドットプリンタ出荷
1985年商号を富士通アイソテック株式会社に変更
1992年国際品質規格「ISO9002」認証取得(プリンタ部門)
1994年パソコン「FMVシリーズ」出荷
1995年店頭向けデスクトップパソコン(DESKPOWER)の製造開始
1996年パソコン部門において「ISO9002」認証取得
1998年「ISO14001」認証取得
1999年「ISO9001」認証取得(プリンタ部門)
企業向けデスクトップパソコンの製造開始
2001年PCサーバ/ワークステーションの製造開始
2002年店頭向けデスクトップ・ノートパソコンの修理業務開始
2003年本社を現在地に移転
リサイクル事業本格立上げ
2007年創立50周年
2010年「ISO9001」認証取得(精密加工センター部門)
2011年PCサーバ「PRIMERGY」累計出荷台数100万台突破
2012年GOOD FACTORY賞ものづくりCSR貢献賞受賞
2014年デスクトップパソコン累計出荷台数2000万台突破
2015年地球温暖化防止のための「福島県議定書」事業において上級編最優秀賞を受賞(その後複数回受賞)