企業情報
社長挨拶
当社は、富士通グループのビジネス部門における事務処理支援、代行業務の受託および事務業務改革、業務改善に関するコンサルティングの機能を担うため、2013年2月に富士通100%出資にて設立しました。それらの業務を通じて、ビジネス部門のお客様対応時間の増加、内部統制の強化を実現しております。
富士通グループはパーパス(企業の存在意義)として「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくこと」を掲げています。当社は富士通グループの一員として上記パーパスの実現に向け、「多様な人材・高いチーム力を持つ契約事務のプロとして最適なサービスを提供することによりお客様や社会の発展に貢献する」ことをMissionとしています。
そのため、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの活動に力をいれており「一人ひとりがいきいきと働ける職場づくり」をテーマに掲げ、様々なライフスタイルにあった働き方、一人ひとりの多様性を活かし、お互いを認め合える風土づくりの取り組みを推進しています。
さらに、個々人のキャリア形成のための自主的な学習体系「FISS College」や、各職場チームによるボトムアップ改善活動である「フィストラ活動」をとおして、FISSのValueである「高いホスピタリティによる期待を超えるサービス」を提供してまいります。
「富士通グループの契約事務オンリーワン・カンパニー」を目指すことをFISS Vision(3年後のありたい姿)として高らかに宣言し、輝かしい未来を目指して日々活動しています。
富士通ISサービス株式会社
代表取締役社長
兼 CDXO
三城 聡

プロフィール
社名 | 富士通ISサービス株式会社(FISS)
(Fujitsu IS Service Limited) |
---|---|
所在地 | 本社
〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 Fujitsu Uvance Kawasaki Tower Tel: 044-330-9731 その他全国各地の富士通のビジネス拠点に事務所が在ります。 札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡、沖縄 他 |
代表者 | 代表取締役社長 三城 聡 |
設立 | 2013年2月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
株主構成 | 富士通全額出資 |
社員数 | 950名(派遣社員含む) |
役員 | 代表取締役社長 三城 聡
監査役(非常勤)安成 英 |
健康経営
当社は富士通グループの一員として「富士通グループ健康宣言」に則り、健康経営に努めます。
富士通グループ健康宣言
富士通グループでは、「人材」が最も重要な資本であると位置づけ、パーパスの実現に向け、「社員の心とからだの健康と安全を守り、すべての社員が心身ともに健康でいきいきと働くことができる環境をつくりだす」ことを目指して、「富士通グループ健康宣言」を制定し、健康経営を推進しています。(※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。)
FISS取り組み方針
- これまで取り組んできた健康の保持・増進活動をさらに強化するとともに、社員一人ひとりの自律した健康管理を積極的に支援します。
- 「働き方改革」「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン推進」の取り組みと連携させて、「一人ひとりがいきいきと働ける職場づくり」をテーマに掲げ、社員と家族の健康の保持・増進、ワーク・ライフ・バランスの実現、生産性の向上、多様な社員が活躍できる職場づくりなどを総合的に推進します。
- 健康経営に資するICTの提供を通じて、社員、お客様、および社会全体の健康づくりや生産性の向上に貢献します。
FISS推進体制

環境活動
当社の環境への取組み方針
富士通ISサービス株式会社は、富士通グループの一員として、富士通グループの環境方針に則り、環境に配慮した事業活動を行い、環境保全に貢献していきます。
環境に配慮した企業活動
DX化による業務効率化の推進や、フィストラ活動を通じた環境貢献活動により、省エネルギー化を図り、環境負荷の低減に努めます。
企業責任の遂行と社会への貢献
環境関連法規・条例を遵守し、環境保全への企業責任を遂行します。
環境意識の向上
環境教育や社内啓発活動を通じ、環境に対する社員一人ひとりの意識向上に努めます。