本サービスは2013年10月2日をもって新規販売を終了いたしました。
「FUJITSU Managed Infrastructure Service FENICS ビジネスマルチレイヤーコネクト」を提供しております。
ビジネスWVSネットワークサービスは、 多様なお客様ネットワークを柔軟に構成できる新しいネットワークサービスです。
特に富士通のデータセンター(DC)向けの通信を契約帯域をこえて実現できる機能をもったデータセンター向けネットワークの全く新しいサービスです。
データセンター向けの通信に該当するものは、お客様の契約帯域に係わらず、インターフェース物理帯域(10M/100M)までの通信が可能となります。
これにより、コストアップを抑えつつも、快適な通信をご利用頂くことが出来ます。
例:イーサネット0.5Mのご契約で、トラフィックフリー機能をご利用頂くことで、データセンター向けには10M通信が可能となります。
「バーストタイプ」はイーサネット方式の帯域確保を一部に留めることで、コストパフォーマンスに優れたネットワーク構築を可能とするサービスです。
データセンターとの通信に限らずバースト可能でなため、本社や大規模拠点への通信に対する帯域の拡張が可能となります。
「マルチレイヤ機能」はお客さま拠点の利用形態に応じてL2モード / L3モードを選択することで異なるレイヤやアクセス回線を含むネットワークを一元化することが可能です。
これまでお客様宅内のL3機器にて実現していた幾つかの機能を、ビジネスWVS網内設備で提供することで、お客様宅内L3機器の削減が可能となります。
初期費(拠点単位)のみでご利用できるため、特に店舗等小規模拠点での導入コスト低減に効果が期待できます。
各基本サービスに加え様々なWVSオプションサービスを利用いただけます。
お客さま宅内より送出されたトラフィックの優先度に基づき、送信側および到着側の回線収容装置にて優先制御(Qos)機能を提供いたします。
IPマルチキャストに対応することで、不要なトラフィックによる帯域の圧迫を防ぎます。
FENICS ビジネスWVSのL2VPNを、複数の仮想的なブロードキャストセグメント(お客さまVLAN)に 分割したい場合にご利用頂けるサービスです。
会社ごとに分割したVPNの同一網内接続を実現することが可能です。
「プラグイン機能」により、ビジネスWVSネットワークサービスでは、ブロードバンド回線を仮想的に広域イーサネット(L2)として利用することが可能となります。
FENICSビジネスWVSネットワークサービスは、多彩なオプションをご用意しております。
各オプションサービスを利用するための基本となる接続サービスです。
FENICSⅡユニバーサルコネクト | 多様な端末・アクセス回線を活用してセキュアな社内ネットワークへの接続をご提供 |
---|
![]() 監視サービス |
専用線接続を対象に拠点ルータまでの監視を月額費無償でご提供 |
---|---|
![]() アクセスVPN接続 |
フレッツ回線をアクセス回線としてIPsecによるVPN接続を確立し、GWの広帯域対応や冗長化対応など、価格を抑えながらもセキュアな通信環境をご提供 |
![]() フレッツ対応VPN接続 |
フレッツ回線をアクセス回線としてIPsecによるVPN接続による安価な通信環境をご提供 |
![]() ワイヤレス接続 |
データ通信カードを利用したワイヤレス回線上でIPsecによるVPN接続をご提供 |
![]() ダイヤルアップ接続 |
公衆回線、ISDN、PHS、携帯電話など様々なアクセスメディアからダイヤルアップでの接続をご提供 |
![]() 携帯電話接続 |
携帯電話のブラウザからセキュアかつ閉域での社内ネットワークへの接続をご提供 |
![]() パーソナルアクセスソリューションGW接続サービス |
個人を特定するパートナーアクセスキーを用いて、利用者および利用環境の認証を行い、セキュアな社内ネットワークへのアクセス環境をご提供 |
FENICS サイトセキュリティ | 進化するサイバー攻撃に強力に対応 |
---|---|
セキュア・インターネットサービス | FENICSビジネスWVSネットワークからインターネットアクセスを最大1Gbps(ベストエフォート)でご提供 |
サービス内容 | 利用可能なデータセンター | 価格