VSP3710は2005年2月をもって販売を終了いたしました。
| 製品概要&特長| 仕様| 機能| オプション構成| 価格| 設置諸元| 消耗品| | 
|  | VSP3710 [毎分400行] 標準価格 2,600,000円(税別) 
 | |
| 複写伝票への高速印刷を実現するラインインパクトVSP。 最大8枚綴り(高複写モード時)の複写伝票への印刷に対応した、高速ラインインパクトモデルです。 | ||
VSP3710では最大毎分400行の高速印刷が可能。複写帳票の印刷に対応いたします。
VSP専用ドライバを用いることによりWindowsパソコンから印刷が可能です。(VSP専用ドライバは装置添付。対応状況は OS対応表をご覧ください。)
また、 PrintWalker/PMを用いることにより、リカバリ、メッセージなどパソコンからでもグローバルサーバ/ビジネスサーバ相当のシステム運用が可能です。
| 【注意】 | DOSアプリケーションからの印刷はできません。 | 
ネットワークプリンタに求められる信頼性と運用性。この2つの要素を高次元で両立するためにプリンタ管理ソフトウェア PrintWalkerを用意。特に複数のネットワークプリンタを自席から集中管理する運用には PrintWalker/RSが最適。ブラウザで遠くのプリンタの状態参照、設定などが可能です。
NetworkPrintStation SCP7200Aと連携し、UNIX/Windowsのオープンシステム環境における、センタ出力から分散出力までトータルにサポートする帳票印刷システムを提供します。CSV形式で印刷データをSCP7200Aに転送し、あらかじめSCP7200Aの帳票設計ツールで作成した帳票スタイルシートと重畳し、VSPに自動印刷します。また、お客様の環境にあった新規帳票スタイルシートの設計をサポートする帳票設計サービスも提供します。
LAN(100BASE-TX,10BASE-T)を標準でサポートし、PrintWalker/RSに対応しました。高複写モードでは、8枚綴りの複写伝票への印刷が可能となりました。
| 印刷方式 | ドットラインインパクト方式 | 
|---|---|
| 最大印刷速度 | 毎分400行(6行/25.4mm)(高速モード:毎分660行) 【注1】 | 
| 用紙の種類 | 送り孔付き折り畳み用紙 (上質紙、再生紙、タック紙、複写紙) | 
| 用紙のサイズ | 幅:76.2~406.4mm(3インチ~16インチ) 【注2】 折り畳み長さ:76.2~304.8mm(3インチ~12インチ) | 
| 用紙の坪量 | 52~128g/m 2 | 
| 解像度 | 160×160dpi | 
| プリンタシーケンス | JEF(F66XX) JEF(F69XX) | 
| 接続インターフェース | Ethernet(100BASE-TX/10BASE-T) | 
| 給紙 | 用紙高:30cm以下 | 
| 排紙 | 200~300枚 | 
| 複写 | オリジナル+5枚(通常モード時),オリジナル+7枚(高複写モード時) | 
| 寿命 | 5年または100万シートのいずれか早い方 【注3】 | 
| 【注1】 | 印刷データ量が多い場合、及び、ベクトル/イメージを印刷する場合は印刷速度が多少遅くなることがあります。 | 
| 【注2】 | 印字可能な最大幅は13.6インチとなりますのでその範囲内での帳票設計が必要です。 | 
| 【注3】 | 装置寿命には、印字ヘッドや消耗品リボンは含んでいません。1シートは15インチ×11インチ用紙で換算しています。 また、本装置には寿命到達前であっても、消耗品以外にも定期的に交換が必要な部品が含まれています。 | 
| 文字サイズ | 10ポイント相当(サイズの変更不可) | 
|---|---|
| 文字間隔 | 漢字
 A/N
 | 
| 行間隔 | 6行/25.4mm,8行/25.4mm,3行/25.4mm,4行/25.4mm | 
| イメージ印刷 (VSPEX1必須) | 文字印刷エリア内と同じエリアに印刷可能(ノンリテイン方式) (MH/MR/MMR(2値のみ)/非圧縮) | 
| 図形印刷 | 文字印刷エリア内と同じエリアに印刷可能(ノンリテイン方式) | 
| バーコード印刷 (VSPEX1必須) 【注1】 | NW-7,JAN標準,JAN短縮,Code 3 of 9,Interleaved 2 of 5, Industrial 2 of 5, 物流標準,物流拡張 | 
| 【注1】 | バーコード、OCR-Bの読取は,印刷用紙の最上部の1枚目のみ可能であり、2枚目以降の読取では,読取率が低下しますので注意願います。 | 
| 文字サイズ | 10ポイント相当(サイズの変更不可) | 
|---|---|
| 文字間隔 | 漢字:5字/25.4mm, 6.7字/25.4mm A/N:10字/25.4mm,12字/25.4mm | 
| 行間隔 | 6行/25.4mm,8行/25.4mm,12行/25.4mm | 
| イメージ印刷 | 文字印刷エリア内と同じエリアに印刷可能(ノンリテイン方式) (MH/MR/MMR(2値のみ)/非圧縮) | 
| 図形印刷 | 文字印刷エリア内と同じエリアに印刷可能(ノンリテイン方式) | 
| バーコード 印刷 | NW-7, JAN標準, JAN短縮,Code 3 of 9, Interleaved 2 of 5, Industrial 2 of 5 | 
| 【注1】 | PRIMERGY 6000/Kサーバ連携印刷時には、拡張出力機構(VSPEX1)が必須です。 | 
| 【注2】 | バーコード、OCR-Bの読取は、印刷用紙の最上部の1枚目のみ可能であり、2枚目以降の読取では、読取率が低下しますので注意願います。 | 
| 機器名 | 型名 | 概要 | 標準価格 | 
|---|---|---|---|
| プリンタ装置 | VSP3710 | プリンタ本体 | 2,600,000円 | 
| 拡張出力機構 【注1】 | VSPEX1 | ラベル拡大文字、範囲指定バーコード(4方向への回転が可能、物流標準/物流拡張は範囲指定バーコードでのみ可能など)の印刷および図形、イメージ印刷機能使用時に必要 | 200,000円 | 
| PrintWalker/BSNPS 【注2】 | VSPPWBS | UXP/DS接続用ソフトウェア | 200,000円 | 
| 【注1】 | PRIMERGY 6000/GRANPOWER6000/Kサーバ連携時には必須です。 | 
| 【注2】 | PrintWalker/BSNPSは、UXP/DSシステムから印刷を行う際に必須となるソフトウェア製品です。 | 
| 【注3】 | 同軸接続はSCP5600で対応可能です。 | 
| 外形寸法 | 幅 | 680mm | 
|---|---|---|
| 奥行 | 760mm | |
| 高さ | 1,046mm | |
| 質量 | 115kg | |
| サービスエリア | 前 | 800mm | 
| 後 | 700mm | |
| 左 | 600mm | |
| 右 | 600mm | |
| 入力電源 | 電圧 | AC100V±10% | 
| 相 | 単相 | |
| 周波数 | 50/60Hz+2,-4% | |
| 所要電力量 | 稼動中 | 最大1.1KVA | 
| 待機中 | 約0.1KVA | |
| 発熱量 | 約3.8MJ/H | |
| 【注意】 | 電源ケーブルは装置添付されます。コンセント形状:3Pin形状(平行2Pアース極付) | 
| 消耗品名 | 商品番号 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| DLP-Bリボンカートリッジセット | 0311250 | 37,500円(6本セット) | |