株式会社鹿児島インフォネットの社名変更と新サービスの提供開始について
(株)鹿児島インフォネット(社長:井手 健一、本社:鹿児島県鹿児島市)は、1986年7月鹿児島県農協連と富士通(株)との共同出資のもと鹿児島における人材登用と地域に根ざしたシステムインテグレーションの提供を目的に設立されました。設立より現在に至るまで鹿児島県下JAを始めとする鹿児島のお客様のシステムをサポートし、地域に定着して業容を拡大してきております。
このたび今後一層の飛躍に向けて、鹿児島県農協連と富士通(株)のご理解をいただき、2000年10月1日『(株)富士通鹿児島インフォネット』と社名を変更し、新たな一歩を踏み出すこととなりました。
社名は変わりますが、鹿児島県農協連及び富士通(株)との関係は今まで同様変わりなく、さらに今まで以上の連携を図りながら、地域および顧客への貢献と事業の拡大をしていく所存です。
また、今回新たにASPを始めとする新しいサービス商品の提供を開始するなど、事業領域の拡大も図っていきます。
2000年10月4日 社名変更の経緯としまして、近年、インターネットを中心としたIT(情報技術)が急速な進歩を遂げ、社会や経済の重要なインフラとなりつつあります。このようなインターネットを中心としたITの普及はグローバルスタンダードに代表されるWorld-Wideな事業の展開を可能にし、企業にとっても大きな変革の時期を迎えてきております。
このような中、富士通グループでは『ひとりひとりに、ひとつひとつのインターネット・ソリューション』をテーマに"The Possibilities Are Infinite."という富士通グループ共通のコーポレートメッセージを富士通ブランド"FUJITSU"と一体化して使用していくとしたグローバルブランドプロジェクトを推進していくこととなりました。
これを契機に、当社も社名に『富士通』を冠することを鹿児島県農協連と富士通(株)にご理解いただき、今回の社名変更にいたりました。
『(株)富士通鹿児島インフォネット』はこの社名変更を機にさらなる飛躍に向けた取り組みを進めていきます。当社の企業理念である『顧客の価値創出への貢献』を追求し、お客様から求められるIT活用による経営改革や効率化およびサービスの高度化などに一層お応えしていきます。
従来からのSI(システムインテグレーション)ビジネスに加え、各種サービス(アウトソーシングサービス/ISPサービス/ASPサービス)の充実を図るなどインターネットをベースとしたビジネスを強化していきます。
特に従来のアウトソーシングセンターを拡充(IDC:インターネットデータセンター)し、当社の保有する技術、商品また富士通グループの商品等を用いて各種ASPサービスを段階的に提供していきます。まずグループウェアのVPO(バーチャルプライベートオフィス)の提供を開始します。
また、今後新しい技術の取得や人材の育成に努め、地域の情報化に貢献するとともに、商品及び得意とする技術を駆使して県内はもとより全国ひいてはグローバルなビジネスを積極的に展開してまいります。
ASP
(Application Service Provider) |
インターネットなどを経由してアプリケーションソフトの機能だけを提供する新しい形のサービス。 |
グローバルブランドプロジェクト |
"FUJITSU"というブランドを求心力として、世界の富士通グループが英知とパワーを結集し、グループ全体で"FUJITSU"というブランドのバリューを高め、それによって、グループ各社が一層活躍していこうという富士通グループの戦略。 |
ISP
(Internet Service Provider) |
インターネットに接続するための回線を提供する組織や業者。
ユーザは、専用線接続やダイヤルアップ接続することにより、自分の端末やネットワークをインターネット接続することが可能となる。 |
VPO
(Virtual Private Office) |
社内ホームページ、電子会議室、掲示板、データライブラリ、スケジューラ、電子メール等の機能を インターネットを利用しアウトソーシングするサービス。お客様の専用オフィスを仮想的に実現できる。 |
会社概要
会社概要
社名 |
株式会社富士通鹿児島インフォネット
(FUJITSU KAGOSHIMA INFORNET LIMITED) |
代表者 |
代表取締役社長 井手 健一 |
資本金 |
1億円(富士通(株)65%、鹿児島県農協連35%) |
設立 |
1986年7月8日 |
本社所在地 |
鹿児島県鹿児島市鴨池新町5-1鴨池ACアネックス内 |
URL |
http://www.kfn.fujitsu.com/ |
売上高 |
1999年度実績 37億円
2000年度計画 42億円(鹿児島県内55%) |
人員 |
190名(2000年9月末現在) |
事業内容 |
鹿児島県下一円のあらゆる業種におけるSI(システムインテグレーション)及び各種サービスの提供。
全国的には農協業務、金融(リース)、情報系DWH(データウェアハウス)、オブジェクト指向技術、Javaなどを活かし、ビジネスを拡大している。
システムソリューションの提案・コンサルティング
システムインテグレーションサービスの提供
アウトソーシングサービスの提供
インターネットサービスプロバイダ『J-Bee.com』
ソフトウェア・パッケージの販売
システム機器販売 |
業績推移 |
 |
以上
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
日付: 2000年10月4日
会社名:
株式会社富士通鹿児島インフォネット,