本製品は販売を終了いたしました。
スリムで丸みをおびたボディに、美しいホワイトカラーのクリアパール塗装を実施。汚れがつきやすい現場で使用しても、簡単に拭き落とすことができます。
従来のF3キーに加えて、サイドにもスキャナトリガーキーを装備。片手のときはF3キー、両手のときはサイドキーと、使用場面に合わせて使い分けることができます。
大きく押しやすいキーデザイン採用により、慌ただしい作業現場などでも操作ミスを減らすことができ、作業効率が高まります。
照度センサー搭載により、周囲の明るさを感知して画面ディスプレイの明度を自動調節。常に最適な明るさを保つことは省電力につながるため、運用時間も長くなります。
現在動作している機能を画面ディスプレイ上部にアイコン表示。携帯電話と同様のイメージで、今、どの機能が動作しているかの把握ができます。
|
3G電波強度を表示します。
![]() |
|
携帯のテンキー入力の時に表示。 |
|
キーロックされている時に表示。 |
|
microSDカードが挿入されています。 |
|
Bluetoothが起動しています。 |
|
LANに接続しています。
![]() |
|
無線LANの電波状況を表示します。
![]() |
|
電池残量を段階で表示します。
![]() |
従来機種の経験をもとにした、強度対策とデータ保護機能を装備。耐環境性の向上により、ハードな現場での使用にも耐えることができます。
従来機種のIP54からIP55 (注3) になり、防滴性能が向上しました。
端末への水の侵入を防ぎ、内部腐食を防止します。
※ 型名がFHT431SV1およびFHT431SV2の防滴性能はIP54までになり、IP55には非対応です。
※ 防水とは異なります。比較的短時間に噴流水を受けた場合の保護であり、水に沈めた場合とは異なります。また濡れたまま放置も同様に浸水しますので、速やかにふき取ってください。
※ 落下や衝撃により、防滴性が損なわれる場合があります。
画面部が大きいため、持ち運び時に当たってしまうと衝撃の度合いによっては画面が破損します。そのためMultiPadV2では対策を施し、従来機種MultiPadの約1.5倍の強度を持たせています。
鉄球自由落下テストを複数台で実施し、各々1m以上をクリアしています。
さらに、オプションの「画面保護カバー」を使用することにより、より一層画面をガードします。
※ 鉄球自由落下テスト : 1inch球(67g)を画面部に落下させるテスト。弊社内での落下試験結果であり、すべての外部環境/状況で保障するものではありません。
(注1)当社社内テスト結果。電源ONの状態で1.5mの高さからコンクリート面に対し、26回落下(各面1箇所)させた後、動作に支障がなくメモリ情報を保持していることを確認。テスト結果であり全てのケースを保証する訳ではありません。
(注2)すべてのケースを保証するものではありませんので、汚れた際には早めに拭き取りをお願いします。
(注3)国際規格「IEC 529 IP55」または「耐環境性能 IP55」。塵埃に対する防護レベル:5(埃の侵入から完全に保護されているわけではないが、装置の良好運転を妨げるような埃は侵入しない)と水に対する防護レベル:5(いかなる方向からの水の直接噴流を受けても有害な影響がないもの)を合わせ持ちます。
トップページ | 機能アップ | 使いやすさを向上 | 性能アップ
製品外観/オプション | 製品仕様 | カタログ・ダウンロード