PRESS RELEASE
2014年7月10日
株式会社富士通マーケティング
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
~「Postgres Plus」を活用し、大規模システムをサービスを止めることなく再構築~
株式会社富士通マーケティング(本社:東京都文京区、代表取締役社長:生貝 健二、以下:富士通マーケティング)と株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(本社:川崎市中原区、代表取締役社長:川口 浩幸、以下:富士通SSL)は、オープンソース・ソフトウェア(OSS)のデータベースシステム「PostgreSQL」をベースとした「Postgres Plus」を活用し、株式会社ISAO様(本社:東京都台東区、代表取締役:中村 圭志、以下:ISAO様)の課金決済システムを再構築し2014年4月より運用を開始しました。
ISAO様の課金決済システムは24時間365日稼働しており、一日のトランザクションが数千万件、多い時には1億件にもなる大規模システムです。既存システムを運用したまま3段階に分けて構築したことにより、10ヶ月の構築期間中もサービスを止めることなく再構築でき、「Postgres Plus」活用で、低価格かつ障害時でも止まることのない安心・安全なシステムを実現しました。
今後ISAO様は、ユーザー管理などの様々なサービス追加や、サービス拡大に対応するためのシステム改善などを実施し、お客様へのさらなるサービスレベル向上を追求します。富士通マーケティングと富士通SSLは、今後も技術とノウハウでISAO様のサポーターとしてビジネスをサポートしていきます。
ISAO様は、「“たのしい!”をうみだしとどける」という理念のもと、デジタルコンテンツの流通を支援する立場として、サービス企画・開発・運営、課金・決済代行、サーバ構築・運用、カスタマーサポートなど、様々な事業を展開しています。1999年の創業当初から手掛けてきたオンライン課金決済や会員管理、MSP、カスタマーサポートなどの業務が主力ビジネスです。
順調に稼働していた課金決済システムですが、昨年、一時停止する事態が生じました。今回、富士通マーケティングと富士通SSLの高信頼性と安全性および費用対効果を意識した提案がISAO様から高い評価を受け、「Postgres Plus」を活用した課金決済システムを再構築することになりました。
富士通マーケティングと富士通SSLは、バックアップ周期の見直しなど、すぐに改善できることから着手し、既存システムを運用したまま、3段階に分けて10ヶ月で再構築を完了しました。
既存システムではデータベースに「PostgreSQL」を活用していたこともあり、今回は同製品をベースとしたデータベースである「Postgres Plus」を採用しました。「Postgres Plus」は、「PostgreSQL」にサポートや周辺ツールが付属された、多くのお客様に利用されているデータベースシステムです。「Postgres Plus」の構築を数多く手掛けてきた富士通SSLは、既存システムで利用されていた特殊なソフトウェアや技術を取り込み、「Postgres Plus」としては例を見ない大規模なシステムを構築しました。サービス切り替え時間やリカバリー時間の短縮、アプリケーション構成の変更によるリスク分散などに加え、二重障害が発生してもデータを確実に復元させる冗長構成としたことで、障害時にも止まることのない安心・安全なシステムを実現しました。
「Postgres Plusサポート・サービス」を提供することにより、「Postgre SQL」以外のシステム上のソフトウェアや技術などの周辺ツールへのサポートも受けられ、富士通SSLが急なシステムエラーにも対応します。
今後、ISAO様は、課金に留まらずユーザー管理など様々なサービス追加や、サービス拡大に対応するためのシステム改善などを実施していきます。お客様へのさらなるサービスレベル向上を追求し、安心・安全をさらに強化し、お客様の信頼獲得を目指します。
富士通マーケティングと富士通SSLは、提案力と技術力、経験から培ったノウハウをもとに、ISAO様のパートナーとして、ビジネスを強力にサポートしていきます。また、サイト運営、情報配信などのネット企業様のビジネスを強力にご支援させていただきます。
(2014年4月現在)
社名 | 株式会社ISAO (ISAO Corporation) |
代表者 | 代表取締役 中村 圭志 |
設立 | 2010年2月3日 (創業:1999年10月1日) |
資本金 | 1億5,000万円 (豊田通商株式会社 100%出資) |
本社所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー7階 |
従業員数 | 166名 |
事業内容 | 「“たのしい!”をうみだしとどける」という企業理念のもと、サービス企画・開発・運営、課金・決済代行、サーバ構築・運用、カスタマーサポートなど、様々な事業を展開。革新的な「場」や「しくみ」を自ら企画・立案し、グローバルなビジネスパートナーと共につくりあげることを目指しています。 |
ホームページ | http://www.isao.co.jp/ ![]() |
富士通SSLは、ISAO様の実践例をもとに「Postgre SQL構築サービス」、「Postgres Plus サポート・サービス」の適用事例について、7月17日(木曜日)に開催されるエンタープライズDB株式会社様主催の「EnterpriseDB Summit Tokyo 2014」にて講演を行う予定です。
株式会社富士通マーケティング お客様総合センター
電話: 0120-835-554(フリーダイヤル)
受付時間: 9時~17時30分 (土曜・日曜・祝日 年末年始を除く)
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 商品お問い合わせ窓口
電話: 044-739-1251(直通)
E-mail:ssl-info@cs.jp.fujitsu.com
受付時間: 9時~17時40分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
株式会社富士通マーケティング 広報部
電話: 03-5804-8110(直通)
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 広報室
電話: 044-739-1520(直通)
E-mail:ssl-pro@cs.jp.fujitsu.com
ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。