Interstage HTTP Serverにおいて、アクセスログ上のリクエスト数に対して、ihsdispコマンドの「処理中のリクエスト数」が多いのはなぜですか?

アクセスログ上のリクエスト数に対して、ihsdispコマンドの「処理中のリクエスト数」が多いのはなぜですか?
以下の可能性が考えられます。
  • Webアプリケーションなどサーバ側の処理時間が長い場合、ihsdispコマンドには「処理中のリクエスト数」としてカウントされますが、応答前のため、アクセスログには出力されません。

  • コネクション接続後からリクエスト受信前は、ihsdispコマンドには「処理中のリクエスト数」としてカウントされますが、応答前のため、アクセスログには出力されません。


関連FAQ:
FAQ11474 「Interstage HTTP Serverのihsdispコマンドの「処理中のリクエスト数」について教えてください。

製品・サービス区分 Interstage
製品・サービス情報
対象製品 Interstage Application Server
バージョン V9, V8
プラットフォーム Windows, Solaris, Linux
アンサー種別 運用/保守
このページの先頭へ