Skip to main content

Fujitsu

Japan

ETERNUS DX S3 series の高速CPUとは?

搭載コア数の違い

ドクタームラカミの話

ひとつめは、今回発表されたETERNUS DX S3 series はすべてのモデルで、最新の高性能CPUを搭載しているのだ。例えば、ミッドレンジクラスの DX600 S3は従来機種の4コアから10コアにも増えてるんだ。

ウニョスケの話

10コア!? そんなに増えたんですか?

ドクタームラカミの話

そうなんだ。DX440 S2のCPUは4コア搭載、DX600 S3のCPUは10コア搭載と、単純にコア数だけを比較してもこんなに違うのだ。

ETERNUS DX440 S2 と ETERNUS DX600 S3 のコア数の比較図

DX S3はコアの働きが違う

ドクタームラカミの話

DX440 S2では、あらかじめコア毎に実行可能なタスクを割り当てている。最初からできる仕事が決まっているので、例えば手が空いているコア0がフル活動しているコア1の仕事を取って代わることはできないのだ。

ウニョスケの話

それって、コア0がサボっているからCPU全体の性能も上がらないんじゃないですか?

ドクタームラカミの話

サボっているかは別として、まぁそんなところだな。あるコアが100%の稼働率でも、あるコアが50%の稼働率だったりすることもあって、これではCPU全体の最大性能を発揮できていないのだ。

ETERNUS DX440 S2 のコアの働き方の図

ウニョスケの話

なるほど、見えないところでそんなことが…。あ!それじゃあ、最新のDX S3では改善されたってことなんですか?

ドクタームラカミの話

ふふふふ。そのとおり。最新機種では、マルチコアCPUの性能を最大限引き出せるよう、制御プログラムを最適化することによって、SMP(Symmetric Multiprocessing:対称型マルチプロセッシング)技術を取り入れ、すべてのコアで全ての仕事を実行できるようになったんだ。

ETERNUS DX600 S3 のコアの働き方の図

掲載日:2013年11月27日

関連する製品

ETERNUS DX ディスクストレージシステム 製品ラインナップ画像 卓越したスケーラビリティと高性能・高信頼テクノロジーをベースに大規模なストレージ統合を実現するハイブリッドストレージシステム
ETERNUS DX ハイブリッドストレージシステム

関連情報

ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

入力フォーム

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

0120-933-200 富士通コンタクトライン(総合窓口)

受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)


ETERNUSサイトについて | サイトのご利用方法 | 総合索引