Skip to main content

English

Japan

金 堅敏

takeuchi

竹内 幹太郎(たけうち かんたろう)

Kantaro Takeuchi

主任研究員

専門分野

  • まちづくり
  • 都市政策
  • 産業政策
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+

資格

  • 博士(環境学)岡山大学

経歴

2020年4月
株式会社富士通総研公共政策研究センター 兼務
2012年4月
株式会社富士通総研入社(金融・地域事業部(現:行政経営グループ)配属)
2012年3月
岡山大学大学院環境学研究科資源循環学専攻博士後期課程修了
2009年3月
美作大学大学院生活科学研究科生活科学専攻博士前期課程修了
2007年3月
関東学院大学工学部土木工学科卒業

最近の研究テーマ

  • エリアマネジメント
  • 官民連携
  • 地域交通サービス

論考

  • 「地域での居住を支える住民互助による移動支援サービス-中国5県を対象とした調査結果に基づく取組の課題とポイント-」『住宅(2022年5月号)』
    2022年5月、一般社団法人日本住宅協会
  • 「「なかめスタイル」に注目 共感で広がる地域主体の動き」『Kyodo Weekly(2021年9月13日号)』
    2021年9月、共同通信社
  • 「「交通空白地」見極めて解消を」『日本経済新聞(2021年2月3日)』
    2021年2月、日本経済新聞社
  • 「持続可能なエリアマネジメントの形成プロセスとポイント」『地方財務(2020年10月号)』
    2020年10月、ぎょうせい
  • 「住民と支える地域の移動手段 福島県伊達市の支え合い交通」『Kyodo Weekly(2020年4月13日号)』
    2020年4月、共同通信社
  • 「地方の支え合い交通 「三方良し」の仕組みを」『北海道新聞(2020年3月12日)』
    2020年3月、北海道新聞社
  • 「時代の変化に対応した地域産業振興策の展開に向けて」『政策研究(2018年11月号)』
    2018年11月、新・地方自治フォーラム
  • 「増える買物弱者 地域における持続可能な買物支援サービスの構築に向けて」『地方財務(2018年2月号)』
    2018年2月、ぎょうせい
  • 「地域で創る2020レガシー さいたま市の官民連携に注目」『Kyodo Weekly(2017年9月11日号)』
    2017年9月、共同通信社
  • 「地域一丸でレガシーを 五輪ホストタウン首都圏など138件」『東京新聞(2017年6月17日)』
    2017年6月、中日新聞社
  • 「地域経済分析の活用による“地域が実感できる”施策の立案」『知創の杜(2015年9月18日)』
    2015年9月、富士通総研オピニオン

査読付き論文

講師等

  • 2021年3月 未来へつなぐ道後まちづくり事業業務委託に関する公募型プロポーザル 有識者
  • 2019年9月 所沢市みんなで考える市の仕事事業 ファシリテーター
  • 2018年8月~2019年7月 青森県買物サービス勉強会 講師
  • 2018年2月~12月 目黒区碑文谷公園保育所整備のあり方検討会 コーディネーター
  • 2017年3月 青森県人口減少社会に対応する商店街セミナー パネリスト

Researchmap

お客様総合窓口

入力フォーム

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。