試験と申請方法
INTARFRM資格認定の申請方法
INTARFRM資格認定を申請するためには、事前に、教育受講や各種試験への合格が必要になります。認定条件は各資格の種類とレベルによって異なります。
詳細については「資格認定制度説明書」「7.「INTARFRM 資格認定」審査方法」をご覧ください。
資格名 | 版数 | ダウンロード | 更新日 |
---|---|---|---|
資格認定制度説明書 | 1.3 | ダウンロード (1.24MB) | 2016/05/12 |
INTARFRM開発技術者人材像 | 1.1 | ダウンロード (183KB) | 2013/09/30 |
INTARFRMアーキテクト人材像 | 1.1 | ダウンロード (191KB) | 2013/09/30 |
INTARFRM自己スキル診断説明書 | 2.2 | ダウンロード (432KB) | 2021/06/15 |
教育受講と各種試験について
INTARFRM資格認定を申請するためには、教育受講や各種試験への合格が必要になります。
1.INTARFRM教育の受講
INTARFRM教育コースは、一部を除き定期開催しています。
詳細については、教育コースの紹介ページを参照ください。
※資格認定の前提条件として、教育コースの最後に実施する試験に合格する必要があります。
2.各種試験の受験
試験には以下の3種類があります。
- 実装スキル評価テスト
- 資格認定試験
- 履修確認試験※
※教育修了と同等のスキルがあることを確認する試験です。
実施する試験内容の詳細は試験申込書でご確認ください。
試験会場 | 日程 | 実施内容/お申込み | |
---|---|---|---|
試験期間 | 申込み締切 | ||
オンライン
| 2022/09/06(火)~2022/09/12(月) | 2022/09/02(金) | 実施内容 ・試験期間中にオンライン形式でご都合のいい時間帯にてお申し込み頂いた試験をすべて受験して頂きます。 ・同一試験期間において、複数の異なる試験を申し込むことは可能です。 ・同一試験期間において、同じ試験は1度のみ受験可能です。 ・試験の制限時間は試験毎に1時間です。途中の中断はできませんので、ご了承ください。 お申込み 試験申込書をダウンロードして頂き、必要事項をご記入の上、お申し込みください。 送付先は試験申込書をご確認ください。 → 試験申込書 |
2022/11/01(火)~2022/11/07(月)
※最終回です。 | 2022/10/28(金) |
2018年5月より、Professionai Editionの各種試験がV16版の問題に切り替わりました。
資格認定の募集と申請
1.募集期間と認定時期
認定種別 | ランク | 応募期間 |
---|---|---|
開発技術者 | 初級 | 随時 |
スペシャリスト | ||
エキスパート(一人前) | ||
アーキテクト | スペシャリスト | |
エキスパート(一人前) |
2.申請手続き
申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、メールにてfj-intarfrm-edu@dl.jp.fujitsu.com宛てに送信してください。
申請書には、上司の推薦やINTARFRMの作業経験、認定条件に必要な教育や試験の受講歴等の記載が必要です(記載方法は申請書の「申請手続きについて」や記入例をご覧ください)。
※資格認定の申請受付は2023年3月末をもちまして、終了致します。
資格名 | 版数 | ダウンロード | 更新日 | |
---|---|---|---|---|
新規申請用 | 追加申請用 | |||
初級用 | 1.9 | ダウンロード | 2021/05/14 | |
エキスパート、スペシャリスト用 | 1.9 | ダウンロード | ダウンロード | 2021/05/14 |
2.0 | ダウンロード | ― | 2021/05/14 | |
1.0 | ダウンロード | 2019/09/30 |
申請書を送付される前に、「資格認定申請チェックリスト」にて必要な書類をご確認の上、送付していただくようよろしくお願いいたします。(チェックリストの送付は不要です)
資格認定後、富士通より認定証を発行いたします。
INTARFRM資格認定制度に関するお問い合わせ
資格認定の内容や申請方法へのご質問、認定条件となる試験の個別開催依頼、その他INTARFRM資格認定制度のご不明点については お問い合わせください。