Skip to main content

Fujitsu

Japan

マイナンバーカードで全国のコンビニから閉庁時でも証明書を交付可能に クラウドサービスにより迅速かつ手軽にコンビニ交付サービスを実現

所沢市役所庁舎外観

所沢市様 MICJET コンビニ交付クラウド

「MICJET コンビニ交付クラウド」は、当該自治体内に限らず全国のコンビニのキオスク端末で住民票等の証明書交付を行うクラウドサービスです。所沢市様は、導入のコスト・手間を抑えて短期間でMICJET コンビニ交付クラウドを導入し、市民の利便性向上、窓口業務の負荷軽減につなげています。

[ 2017年4月24日掲載 ]

【導入事例概要】
業種 地方自治体
ソリューション 住民情報ソリューション
製品 MICJET コンビニ交付クラウド

平成28年1月より個人番号(以下、マイナンバー)制度が始まりました。所沢市様は、MICJET コンビニ交付クラウドを導入し、平成28年12月にマイナンバーカードを利用した証明書等のコンビニ交付サービスを開始。閉庁時でもコンビニで証明書を交付できるようになったことで、市民の利便性が向上しました。クラウドサービスであるため、導入のコスト・手間が抑えられたこと、短い期間での導入が実現したことを評価いただいています。

【課題と効果】
1 マイナンバーカードを利用した証明書等のコンビニ交付サービスを実施したい

クラウドサービスのMICJET コンビニ交付クラウドを短期間で導入。閉庁時でも全国のコンビニから住民票等の証明書を交付可能になり、市民の利便性の向上に貢献
2 コンビニ交付の導入・運用のコスト・手間を抑えたい

クラウドサービスであるため、証明書発行サーバの構築等が不要。導入済みのMISALIO住民情報、MICJET 戸籍のデータを利用でき、データ連携サーバの用意やデータ移行作業がいらないため、導入コストが抑えられた。法改正などにもパッケージで対応するため、システム更改時のコスト・負荷の軽減を期待できる

新システム選定の経緯

コンビニ交付サービス導入を決定した経緯についてお聞かせください

所沢市 市民部 市民課 課長 浅野 浩一 氏の写真

所沢市 市民部 市民課 課長
浅野 浩一 氏

平成26年度末、総務省から、マイナンバー制度をスタートするにあたり、コンビニ交付サービスの導入を推奨する積極的な呼び掛けがありました。これまで一部の地方自治体は、住民基本台帳カード(以下、住基カード)により全国のコンビニで住民票等の証明書を交付できるサービスを提供していましたが、これをマイナンバーカードでも可能にしようというものです。

所沢市は、住基カードによるコンビニ交付サービスを提供していませんでした。しかし、マイナンバーカードによるコンビニ交付は、住基カードの場合とは異なり、システム導入のために事前に条例制定を行ったり、利用者が交付に必要なアプリケーションをカードにダウンロードしたりといった手間がかかりません。また、マイナンバーカードは多くの市民が取得することが想定されるため、コンビニ交付の導入が、市民サービスの向上、および窓口業務の負荷軽減につながることが期待できました。地方公共団体情報システム機構のアンケート調査によると全国で約700の自治体が導入を予定しており、平成30年度までに導入すれば、システム構築費および稼働後3年分の運用・保守費用についてクラウドを利用することを条件に最大5,000万円、2分の1の特別交付税措置が行われることもあり、マイナンバーカードの交付を開始する平成28年1月以降にサービスを導入することを検討。現市長も選挙時に公約の1つにコンビニ交付を挙げていたため、平成27年6月に所沢市総合計画で新規事業として立案した結果、優先的に実施すべきランクAの事業として認められました。

富士通のMICJET コンビニ交付クラウドを採用した理由をお聞かせください

所沢市 市民部 市民課 主幹 廣川 美智代 氏の写真

所沢市 市民部 市民課 主幹
廣川 美智代 氏

まず、スケジュールです。計画では、市議会で予算を決定した後、平成28年4月に特定個人情報保護の全項目評価等の手続きを行い、7月にシステム構築に着手、12月にサービス開始という予定になっていました。いくつかのベンダーを検討しましたが、この予定に確実に対応可能との回答があったのは富士通でした。

機能面では、導入や運用管理が容易なクラウドサービスであることに加え、所沢市に本籍があって住民登録がない場合でも戸籍関係の証明書を取得できることを重視しました。

所沢市では、MISALIO住民情報、MICJET 戸籍を導入済みです。そのため、MICJET コンビニ交付クラウドを導入する際には、データ連携サーバを用意したり、データ移行作業を行ったりする必要がなく、その分、導入のコストや手間が抑えられました。また、法改正があった場合にはパッケージ側で対応してくれるため、システム更改時のコストや職員への負荷を軽減できるといったメリットもあります。さらに、これまで丁寧で迅速なサポートを受けてきたことから、既存システムと併せてきめ細やかな保守を受けられるだろうとの信頼感があったことも、理由の1つです。

新システムの導入と効果

MICJETコンビニ交付クラウドの導入をどのように進められましたか。その過程で苦労したことがあればお聞かせください

所沢市 市民部 市民課 吉田 裕昭 氏の写真

所沢市 市民部 市民課
吉田 裕昭 氏

所沢市が位置する埼玉県西部地域ではコンビニ交付を実施している市町村がなく、今回が初めての試みでした。そこで、運用時間、発行する証明書の種類等、サービスの土台となる部分を作るところから始め、市民課を中心に他課と連携をとりながら作業を進めていきました。住民登録がない場合の戸籍証明書の交付も、当時は埼玉県内で唯一熊谷市のみが実施しており、参考にできる事例が少なく、不安を覚えなかったと言えば嘘になるでしょう。この機能はパッケージ側でもまだ正式には対応していなかったのですが、富士通にお願いして平成28年12月のサービス開始に間に合わせてもらいました。

コンビニ交付サービスを実施するには、地方公共団体情報システム機構が運営する証明書交付センターへの接続や証明書発行サーバの構築、証明書交付サービスの参加申し込みやLGWANセルフASPの申請手続きなどが必要になります。しかし、MICJET コンビニ交付はクラウドサービスなので、こういった構築作業や手続きをこちらで行う必要はありませんでした。

市民には事前に「広報ところざわ」や回覧板、ホームページのトップページで情報を周知し、平成28年12月1日からサービスを開始しています。

導入によってどのような効果が得られましたか

所沢市 市民部 市民課 浦山 昌明 氏の写真

所沢市 市民部 市民課
浦山 昌明 氏

サービスを開始してからそれほど時間が経っておらず、3月~4月の繁忙期もまだ経験していないため、効果がはっきりと目に見えてわかるのはまだ先のことになるでしょう。しかし、わざわざ仕事を休んで来庁し、長い時間窓口に並ばなくても、キオスク端末があるコンビニやスーパーなら全国どこからでも6時半~23時(戸籍は平日9時~17時)に証明書を交付できるようになったので、市民の利便性向上には貢献できていると思います。

今後の展望について

コンビニ交付について今後の展望をお聞かせください

所沢市 市民部 市民課 轡田 崇治 氏の写真

所沢市 市民部 市民課
轡田 崇治 氏

現在、所得課税証明書のコンビニ交付を検討中です。平成29年12月にサービスを開始したいと考えています。

ホームページ等で継続してコンビニ交付サービスの情報を発信していますが、「閉庁時に証明書を交付できないか」との問い合わせもあり、マイナンバーカードがあれば利用できることをまだ知らない市民もいるようです。コンビニ交付についてより市民に周知を進めることが必要と感じています。それにより、マイナンバーカードの普及や、市民の利便性・満足度の向上、さらには窓口業務の見直し・効率化につなげていきたいです。

富士通へのご期待・ご要望があればお聞かせください

既存システムに続き、MICJET コンビニ交付クラウドの導入にあたって、非常に良い関係性、信頼感を築けてきたと満足しております。これからもこの良い関係を継続し、今までと変わらないきめ細やかなサポートをしていただくことを期待しています。

左より 所沢市 吉田氏、轡田氏、浅野氏、廣川氏、浦山氏の写真

左より 所沢市 吉田氏、轡田氏、浅野氏、廣川氏、浦山氏

【所沢市様 概要】
所在地 埼玉県所沢市並木一丁目1番地の1
代表者 所沢市長 藤本 正人
人口 343,903人(2017年1月31日現在)
世帯数 155,809世帯(2017年1月31日現在)
職員数 2,123人(2016年4月1日現在)
ホームページ https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/Open a new window
所沢市のご紹介

所沢航空記念公園

狭山湖

手打ちうどん

「みどりと笑顔にあふれる自立都市」所沢市は、東京都に隣接する、埼玉県の南西に位置しています。活気ある街並みを中心とし、周辺には緑豊かな自然が広がり、緑と文化が調和、共存しています。所沢市に本拠地を置く埼玉西武ライオンズと、所沢市を中心に埼玉県内で活躍する、Bリーグの埼玉ブロンコスという二大プロスポーツのホームタウンです。
1911年4月、所沢で日本初の航空機専用飛行場から飛行が行われました。このことから、所沢市は「日本航空発祥の地」と呼ばれています。現在、この飛行場跡地は所沢航空記念公園として整備され、市内外から多くの人が訪れる憩いのスポットとなっています。
所沢市の西部に位置する狭山丘陵は映画『となりのトトロ』の舞台と言われています。また、狭山湖は都心から最も近い湖であり、周辺には今も武蔵野の里山の原風景が残っています。静岡茶・宇治茶とともに「日本三大茶」と並び称される狭山茶の生産地でもあり、「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」と茶作り唄に謳われています。
台地に位置し、水田が少なく畑作地帯であった所沢の風土に根ざす「郷土の味」として、小麦粉を使った手打ちうどんや焼きだんごが知られています。

自治体ソリューションご導入に関するお問い合わせ・ご相談

Webでのお問い合わせ

入力フォーム

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

0120-835-554 お客様総合センター

受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

本事例中に記載の肩書きや数値、固有名詞等は掲載日現在のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があることをご了承ください。