COLMINA 設備保全管理 PLANTIAの特長
35年以上に及ぶ設備保全管理システムの導入実績
35年以上の長きにわたり、多様な業種のお客様に製品を提供してきたCOLMINA 設備保全管理 PLANTIAは12,000ライセンス以上のお客様が使う、国内トップクラスの導入実績を誇る設備保全管理システムです。
オンプレミスでの提供に加え、高性能・高信頼性・高セキュリティの「FUJITSU Cloud Service OSS」を採用した、サーバ不要のクラウド環境もご用意しています。
また、英語、中国語に標準対応し、その他の言語も辞書登録を行うことで対応することが可能です。
1999年、2008年には、日本プラントメンテナンス協会のPM優秀製品賞(現・TPM優秀商品賞)を受賞しております。
お客様と共に培ってきたノウハウを集約
COLMINA 設備保全管理 PLANTIAは、これまでの長い歴史の中で、お客様と共に様々な課題に取り組んでまいりました。その中で培った保全の経験・ノウハウを蓄積し、保全管理で必要な機能を集約しました。
COLMINA 設備保全管理 PLANTIAにこれまで蓄積したお客様の保全情報を入れることで、企業としての設備機器管理や保全技術や保全ノウハウを共有化する仕組みを構築し、業務の見える化を実現します。
蓄積した情報の活用を行うことで、保全のPDCAサイクルを生み出し、保全業務の改善につなげます。
直感的で親しみやすい画面
COLMINA 設備保全管理 PLANTIAはお客様からの要望を元に改善を繰り返すことで、よりわかり易く・使い易く・馴染み易いインターフェースに進化してきました。
お客様に最適化したインターフェースとするため、データベース設計情報をお客様に公開しており、画面上の管理項目やレイアウトをお客様の使いやすい形にカスタマイズすることも可能です。
また、豊富なサンプル帳票に加え、お客様自身で帳票を自由に作成、変更することが可能です。
現場で利用されるExcelとの親和性も高く、Excelを利用したデータ確認や更新を実現しています。
周辺システムとの容易な連携・連携実績
COLMINA 設備保全管理 PLANTIAは 以下の富士通ソリューションと連携することが可能です。
加えて、お客様が保持している様々な周辺システムとの連携を容易に実現します。
資材・購買管理システム、図面・ドキュメント管理、CAD連携、現場パトロール管理(PDA連携)、計装管理、固定資産管理、配管管理、購買管理、工事管理、工程管理、設備診断など様々な周辺システムとの連携実績があります。
点検情報管理ソリューション
FUJITSU Enterprise Application AZCLOUD SaaS teraSpection
AZCLOUD SaaS teraSpectionは、タブレットを活用してビル・マンションの点検情報を管理するクラウド型サービスです。ビルメンテナンスを取り巻く環境変化をチャンスと捉え、点検作業品質向上や、点検データを活用した付加価値提案などにより、ビルオーナー様のかけがえのないパートナー関係構築に貢献します。
- 詳しく見る
作業ナレッジのデジタル化による迅速・確実な業務支援を実現
FUJITSU Cloud Service Operation & Maintenance Navigation
Operation & Maintenance Navigation(オペレーション アンド メンテナンス ナビゲーション)は、「作業の標準化」と「遠隔地からの現場支援」の両輪により、現場業務の効率化と作業ミス防止を支援するクラウドサービスです。ヘッドマウントディスプレイに熟練者の作業を基にした作業ガイドを表示したり、作業手順をひとつひとつ提示することで現場担当者の作業レベルを底上げし、現場の作業効率を向上させます。
また現場の作業映像や音声を、遠隔地にある事務所や他の現場と共有することでリアルタイムな遠隔支援を行い、熟練者の直接指導によって不測の作業ミスも防止できます。
- 詳しく見る
予兆監視モデル for 光ファイバー温度検知ソリューション
FUJITSU Business Application Operational Data Management & Analytics 予兆監視モデル
温度検知には様々な方法がありますが、富士通の「FUJITSU Business Application Operational Data Management & Analytics 予兆監視モデル for 光ファイバー温度検知ソリューション」(以下、ODMA予兆監視 for光ファイバー)は、光ファイバーを用いて、機器や設備の温度を検知し、トラブルの予兆を把握するためのソリューションです。
- 詳しく見る
IoT活用による工場全体の見せる化
Intelligent Dashboard
今まで各企業は既存データを見える化し改善努力を試みてきましたが、有効な施策立案や改善効果の創出には結びついていませんでした。
これからは既存のデータに加えIoTを活用し新たに取得可能になった様々なデータを「つなげる」ことによって、部分最適ではなく部門・ライン・工程を跨いだ全体最適へ、また単なるデータの「見える化」から「見せる化」へ進化させることによって、更なる改善への気づきを得ることが可能になり、製造業の永遠の課題である「品質・生産性の向上、更なるコスト削減、さらに安全性確保や環境対策」の実現が加速します。
富士通は、こうした製造業の課題解決に繋がる全体最適化と「見せる化」を支援するソリューション「Intelligent Dashboard」を提供します。
- 詳しく見る
COLMINA スマート安全帯
COLMINA スマート安全帯は、高所作業者が着用したセンサ付き安全帯(以下「スマート安全帯」)の使用状況をクラウド上で収集・管理し、危険状態にあることを管理者にアラート通知します。作業現場だけでなく遠隔地でも作業者の状態を把握することで、高所作業者の安全管理をサポートするソリューションです。
本ソリューションでは、作業員が「スマート安全帯」を着用し、「安全帯アプリ」をインストールしたスマートフォンを携帯します。管理者は、「労働安全ダッシュボード」を利用し、作業員の状況を把握します。
- 詳しく見る
アナログメーター認識ソフトウェア
FUJITSU Software Imagepower Analog Meter Recognizer
アナログメーターの検針作業を自動化することで、監視作業の負荷軽減を実現します。アナログメーターの計測値をデジタル化してリアルタイム監視できるため、異常値発生時の迅速な対応が可能となります。
- 詳しく見る
音響・振動分析/診断 ソリューション
AnimoWaveBase
AnimoWaveBaseは独自の音響・振動診断技術+AI(機械学習)を活用し、予防保全の高度化を実現するソリューションです。対象機器の状態により、センサーデバイス等の選定からお客様システムへの実装まで一貫したソリューションとしてご提供します。
- 詳しく見る
お問い合わせ・ご相談
-
お電話でのお問い合わせ
0120-933-200
受付時間:9:00~12:00および13:00~17:30(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
-
Webでのお問い合わせ
入力フォームへ当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。