FUJITSU Manufacturing Industry SolutionCOLMINA Design Review ナレッジ共有(旧名称:Knowhow share)

過去のトラブル情報を調べる際に図番やキーワードが分からなくて検索することができず、同じようなトラブルが再発してしまうことはありませんか?
「COLMINA Design Review ナレッジ共有」は3Dモデルと、指摘や対策などの過去のトラブル情報を関連付け、AI技術を活用した形状検索機能により、簡単に調べることができます。

このような課題を抱えていませんか?

過去のトラブル情報を探すのにとても苦労する。

過去のトラブル情報を探し出せたとしても、その時の製品データを別途探し出す必要がある。

関連部門間の意見や要望調整会議で時間を拘束される。

「COLMINA Design Review ナレッジ共有」による課題解決

  • ノウハウと3Dモデルを簡単に関連付け管理。類似形状に関連付けしたノウハウを検索可能。
  • ノウハウに関連付けした製品データ、類似機種の製品データを再現。
  • 複数部門間の同期/非同期型すり合わせ開発実現。

特長

    • 1.
      ノウハウを登録する際に、製品や部品の3Dモデルを一緒に指定するだけで、ノウハウと3Dモデルを関連付けして登録。(製品や部品の3Dモデルに関する情報を入力する必要がありません)
      例えば、VDR実施中に、その場で簡単に結果を登録可能。
    • 2.
      人がノウハウを登録する時にCOLMINA Design Review ナレッジ共有がビューの表示状態を自動的に記録。
      後日、登録時の機種でビューの表示状態を再現したり、他機種に同じビューの表示状態を再現して確認可能。
    • 3.
      人が3Dモデルを指定すると、COLMINA Design Review ナレッジ共有が類似する形状の3Dモデルに紐付いたノウハウを検索。
    • 4.
      非同期/同期を切り替えながら、個別検討/すり合わせ作業を効率化。

活用例

COLMINA Design Review ナレッジ共有を活用する典型的な4つのユースケースをご紹介します。

    • 1.
      過去トラブル情報の活用(過去の全ての情報)
      設計で配慮すべきこと、知っておいたほうがいいものを3Dモデルから提示。
    • 2.
      設計基準の活用
      数値等で設計をルール化しているものに限定して3Dモデルから提示。
    • 3.
      チェックリストに基づいたエビデンス管理
      • ①3DCAD/ビューアでチェックし、チェック結果を簡単にエビデンスとして記録。
      • ②他機種のチェック結果を横串で確認できる。
    • 4.
      関連部門との共創(指摘/要望管理)
      • ①製品開発の関係部門がチェックし、指摘/要望を記録
      • ②設計部門が関係部門の指摘/要望を確認し、対策を共有

製品情報

    • 注意事項

      • 記載の動作条件はマシン固有の条件などによって異なる場合があります。
      • COLMINA Design Review ナレッジ共有をご購入いただく場合には、詳細及び最新情報を弊社までお問合せください。
      • 記載の動作条件はCOLMINA Design Review ナレッジ共有が動作するための必要な条件を示したものですが、動作の保証を行うものではありません。

      1.サーバ

      OSMicrosoft® Windows Server® 2016 Standard*1
      ハードウェアPRIMERGYおよびCELSIUSなどのワークステーションクラス以上のPC/AT互換機
      CPUIntel Xeon® CPU 3.0GHz 以上
      メインメモリ64 GB 以上推奨*2
      ハードディスクインストールに必要なHDD サイズ: 800MB*2
      グラフィックNVIDIA® Tesla® および NVIDIA® Quadro® 搭載を推奨*4

      2.クライアント

      OSMicrosoft® Windows® 8.1 Pro 64ビット版のみ対応*1もしくは、Microsoft® Windows® 10 Pro*1
      ハードウェアFMV、CELSIUSなどのPC/AT互換機
      CPUインテル第3世代 Core i3プロセッサ以降(※2.8GHz 以上推奨)*3
      メインメモリ4GB以上 (8GB以上推奨)*3
      ハードディスク500MB以上(ただし、ユーザデータを除く)
      ビデオメモリ512MB以上 (推奨 1.0GB以上)
      ソフトウェアMicrosoft Edge® バージョン101以降
      Google Chrome® バージョン101以降
      • *1
        仮想環境であることに起因した問題が発生する可能性があるため、仮想環境でのご利用は保証対象外です。
      • *2
        掲載値等は最小構成です。取り扱うデータ数やファイルサイズに依存します。
      • *3
        掲載値等は最小構成であり、快適な動作環境は取り扱う3Dモデルのデータサイズ等に依存してきます。
      • *4
        Tesla はKシリーズ、Quadro はKeplar/Maxwell/Pascal シリーズが対象です。

本製品に関するお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

ページの先頭へ