冷却設計(熱対策/熱設計)
概要
スマートフォンからスーパーコンピュータまで、富士通の各種製品開発で培ったノウハウを活用し、製品にマッチした放熱ソリューションを提供致します。

課題
- 電子部品の発熱問題の対応策
- 空冷方式か液冷(水や冷媒)方式かの選定
- 装置騒音対策や設置環境の改善
富士通の取り組み
- パソコン/スマートフォンからサーバ/スーパーコンピュータまで適用事例多数
- ファン付防水タブレットの冷却と実装
- スーパーコンピュータの液冷システム
特長
- 様々な冷却方式の中から、装置要件(発熱量・使用環境等)に合った最適な冷却技術と構造の提案。
- 特に、発熱の大きい対象物の放熱技術に対して経験豊富
- サービス内容
- 装置の冷却・放熱設計受託(熱流体シミュレーション含む)
- 熱問題に関する調査・測定と対策提案
- 装置要件に応じた新規冷却技術の開発・提供
産業ソリューションに関するお問い合わせ


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)