医療事務システム
HOPE SX-S
よくあるご質問

HOPE SX-Sについての、よくあるご質問です。

Q

導入対象の目安となる施設規模はありますか?

A

無床診療所から病院まで幅広くご導入いただけます。


Q

法令改定時のプログラム提供など、最新の機能や情報はどのように提供されますか?

A

対象の保守サービスのご契約により、最新機能や新薬・経過措置情報を適宜ご提供します。
機能においては、法令改定への迅速な対応に加えて、お客様から頂いたご意見を元にシステムの強化を続けており、ご導入後も最新機能をレベルアップ版という形で提供いたします。


Q

レセプトの作成・チェックは簡単にできますか?

A

窓口業務のデータ入力時に、自動的にレセプト電算データを作成するため、月末月初の一括レセプト編集作業が不要です。
また、提出データのチェック結果も窓口業務に中に確認できるため、作業負荷を大幅に軽減します。


Q

診療所ですが、将来的に電子カルテを考えています。富士通の医事システムから、電子カルテへは移行できますか?

A

医療事務システムHOPE SX-S から、診療所向け電子カルテシステム HOPE LifeMark-SX へは容易に移行できます。


Q

災害時など、診療環境を復旧して事業継続できる機能はありますか?

A

富士通クラウドセンターへのデータアップロード・バックアップを行える「クラウドBCPサービス」をご用意しています。
日々の診療データを自動でクラウドセンターにアップロードします。
万一のときにもバックアップデータから復旧できますので、安心して診療環境を構築できます。


Q

製品説明やデモ、見積を依頼できますか?

A

販売会社にて対応させていただきます。
お近くの販売会社は「取扱販売会社一覧」にてご確認いただけます。
お気軽に、「ヘルスケアソリューションに関するお問い合わせ」よりご連絡ください。



ヘルスケアソリューションに関するお問い合わせ

Webでのお問い合わせ・資料ご請求など

  • お問い合わせ

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

  • 0120-835-554
    (通話無料)

    富士通Japan お客様総合センター
    受付時間:9時~12時、13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)

ページの先頭へ