Fujitsu 学校給食管理サービス
献立管理における食物アレルギーへの対応や食育推進など、
よりよい学校給食運営を実現します。さらに栄養教諭・学校栄養職員様の業務負荷を軽現します。

小中学校向け給食管理システム「Fujitsu 学校給食管理サービス」の製品情報を提供しています。
お客様に選ばれ続ける3つの理由とは?
クラウドサービスでの提供
データは富士通のクラウドで管理し24時間365日監視。災害時にも安心してお使いいただけます。 学校や給食センターにおいて、サーバなどのハードウェア機器の導入やシステム構築が不要となり、初期費用を抑えることが可能。 さらに、お客様で通常必要な、データのバックアップ、サーバやパッケージのアップデート作業、セキュリティ対応などの作業は不要となり、システム管理の負荷を大幅に軽減できます。
機能一覧
献立管理 | 献立作成はマウス操作だけでスムーズに登録できます。複数の管理施設(センター、学校)間で献立情報を共有できます。 |
---|---|
食数管理 | 予め登録いただいた食数情報をもとに、日々の食数を一括登録できます。給食喫食人数、牛乳喫食人数、パン喫食人数を管理できます。 |
見積管理 | 契約形態(月、学期、年間)や見積区分(野菜、肉など)を指定して見積依頼書を作成できます。入札結果情報を入力することで、該当食品の業者、単価情報が自動で登録されます。 |
発注管理 | 実施日別・食品別に発注量と納品日を集計して発注情報を作成できます。発注食品の一覧画面上で、発注量の調整や業者、納品日時等の変更を簡単に行えます。 |
指示書作成 | 日単位に調理方法を管理し、調理指示書を作成できます。実施日別・料理別に釜ごとの使用量を集計でき、釜分け表を作成できます。 |
報告書作成 | 実施日別・料理別に残食量を入力し、残食量を反映した可食量、栄養価等を確認できる帳票を作成できます。文部科学省指定様式で週報を作成できます。 |
アレルギー対応食管理 | 献立作成画面でアレルゲン有無を一目で確認できます。アレルゲンを含む食品の情報を日別・料理別に出力できます。 |
動作環境
クライアント 動作条件
ブラウザ | Microsoft Edge(Chromium) |
---|---|
必須ソフトウェア | Microsoft Excel 2013/2016/2019/365 |
OS | Microsoft Windows 8.1/10/11 |
小中高向けソリューションに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
お問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-835-554(通話無料)
富士通Japan株式会社(お客様総合センター)
受付時間 9時~12時、13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)