FUJITSU 文教ソリューション
学校事務ソリューション
教育委員会事務システム

教育委員会の各種事務作業の効率化・迅速化を実現
教育委員会事務システムは、教育委員会の各種事務作業をシステム化し、処理の効率化・迅速化、さらに住民サービスの向上を図るシステムです。
児童生徒情報を核としてシステム連携を行い、各システム間で情報の一元管理や業務の効率化を実現します。

教育委員会事務システムの特長
情報の一元化
児童生徒情報をシステム間で共有しています。転入出などに伴う登録情報の変更があった場合、データ連携により、住記システムの住民記録情報をもとに、教育委員会の児童生徒情報を更新します。また、メモ機能やDV表示機能を活用することで、担当者間での情報共有も容易になります。情報の一元化を図ることで、情報の効率的な運用を実現します。
運用の省力化
児童生徒情報をシステム間で自動連携することにより、登録ミスや二重登録を防ぎます。就学援助の認定処理や支給処理等、件数の多い業務を一括処理で行うことにより、効率的な運用につなげます。
システム連携
住民記録システム等との連携により、常に最新の転入出情報を管理することが可能です。
また、税、生活保護システムとの連携機能も有していますので、就学援助の認定を迅速に行うことが可能です。
製品概要
学籍就学
就学予定者の管理、入学・進級・卒業処理、転入出の管理、指定校変更・区域外就学の管理を行います。住記データと連携することで、常に最新の学齢簿を管理できます。
就学援助
就学援助申請受付から認定・支給処理をシステム化しています。認定基準額の詳細設定、支給費目、金額の詳細設定などの各種設定を行います。また、住記・税システム連携による世帯情報、所得情報、生活保護情報の取得が可能です。
就園(就園奨励・収納管理)
就園奨励申請受付から認定・支給処理をシステム化しています。補助基準額の設定などの各種設定ができ、システム連携によって家族情報、所得情報の取得や自動認定処理が可能です。振込時にはフォーマットに従ってデータファイルを作成し、金融機関への振込を行います。
徴収金管理
口座振替だけでなく、予算管理から決算書作成まで徴収金業務の効率化を実現します。
児童生徒の徴収状況をきめ細やかに管理し、日々の事務作業の省力化が可能です。
製品体系
パッケージ製品
パッケージ | 教育委員会事務システム 学籍就学
教育委員会事務システム 就学援助 教育委員会事務システム 就園 K-12 徴収金管理 |
---|
プログラムサポート
プログラムサポート | プログラムサポート(年額)
プログラムサポート(月額) |
---|
小中高向けソリューションに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
お問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-835-554(通話無料)
富士通Japan株式会社(お客様総合センター)
受付時間 9時~12時、13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)