FUJITSU 文教ソリューション

iLiswave-J 基幹業務

富士通の大学図書館ソリューションの基幹業務系機能をご紹介するページです。長年に渡る図書館業務に関するノウハウに基づき、最適なソリューションで業務の効率化を実現します。

iLiswave-J 基幹業務系
iLiswave-J 利用者サービス系
iLiswave-J 基幹業務系
iLiswave-J 機関リポジトリ
iLiswave-J 導入事例

長年に渡る図書館業務に関するノウハウに基づき、最適なソリューションで業務の効率化を実現します。

  • 四半世紀に渡り、数多くのお客様にご愛用いただいているノウハウに基づき、大学図書館業務全般で必要な機能をパッケージに集約しています。
  • 図書館業務に特化したきめ細やかな機能とシンプルな操作性で業務効率の向上を支援します。

基幹業務 特長

目録情報管理

NACSISデータベースとのシームレスな連携により、精度の高い目録データ作成を実現。

目録情報管理画面の図

電子リソース書誌一括更新契約している電子ジャーナル、電子ブックの書誌レコードを取り込み、一元管理。
書誌フィールドの一括更新簡易なCSVデータを基に書誌を一括更新。書誌情報の効率的なメンテナンスを実現。

図書管理

NACSISデータや購入依頼データを流用し、収書業務の省力化を実現。予算と発注・支払情報を正確に管理。

発注・所蔵レコード自動作成NACSISからの書誌ダウンロード時に発注データや所蔵データを自動作成。
予算管理部署や費目、細目ごとでの予算管理機能を提供。予算補正や予算間の移動などにも柔軟に対応。
書店連携CATP形式ファイルの取り込みにより、書店発注システムとのデータ連携を実現。

雑誌管理

発注レコードの自動作成やチェックイン時の巻号次・年月次の自動予測など、情報入力の省力化を実現。

発注レコード自動作成NACSISからの書誌ダウンロード時に発注データを自動作成。
自動チェックイン書店からのファイル読込により一括での所蔵レコード作成を実現。
製本製本発注レコードの作成を省略し、製本所蔵だけの管理も可能。

閲覧

きめ細かな貸出規則により、複数キャンパスごとの運用にも対応。E-mailを使った各種サービス(督促、予約本到着通知など)と連動し、サービス向上を実現。

貸出規則画面の図

貸出/貸出更新/返却貸出/返却画面はタブで即時切替。キーボードのファンクションキーに対応しているため、マウスレスで操作が可能。ICタグでの貸出が可能。
分館単位規則/分館単位罰則分館単位に閲覧規則、罰則をきめ細やかに設定可能。
自動化装置との連携自動貸出機や自動書庫を使ったシステム構築を実現。
(注)オプション製品の購入が必要です。

相互貸借/複写(ILL)

NACSIS-ILL、NACSISを介さないLOCAL-ILL、学内キャンパス間でのやり取りを管理する学内ILLをワンストップで提供。

RSS新着通知ILL新着レコードをRSS配信。RSSリーダから自動通知を行うことにより、ILL受付レスポンスの向上を実現。
e-DDSElectronic Document Delivery Serviceを実現。PDF化した資料を提供し、学内資料取寄せのコストや時間を削減。
料金徴収/受け渡し管理利用者への複写物、貸借物の受け渡し管理、料金の受領管理が可能。

ログ管理

OPAC利用ログ、業務システム利用ログなど各種ログ取得機能を提供。取得したログから分析を行うことにより、業務改革を支援。

OPAC利用ログOPACの利用情報を取得。取得したログを分析することにより、利用者の操作傾向を把握し、利用者のニーズに合ったサービス提供に活用。
業務システム利用ログ業務システム利用ログを取得。取得したログを分析することにより、内部統制への取り組みやアウトソーシングの評価に活用。
フィールドイノベータとの連携フィールドイノベータを活用したご提案が可能です。

業務共通・運用管理

快適な操作環境とシンプルかつきめ細やかな機能性を提供。

ファンクションボタン画面上のボタンはファンクションキーに対応しており、操作のスピードアップを実現。
CSVファイル出力検索結果一覧に表示されるレコードは全てCSV形式でファイル出力が可能。
汎用ユーティリティ検索先、検索条件項目、検索結果項目を自由に設定しデータを抽出。

基幹業務 機能一覧

業務共通

  • CSV保存
  • ファンクションボタン
  • 帳票ジェネレータ
  • ユーティリティ
    • 書誌/所蔵/一括所蔵
    • 発注/支払/製本
    • 貸出/ILL
    • 汎用ユーティリティ

目録情報管理

  • 書誌/所蔵/典拠管理
    • ローカル目録
    • NACSIS目録
  • 書誌統合/典拠統合
  • 除籍/復籍
  • 所蔵自動アップロード
  • 目録ジェネレーション
  • 目録一括登録
  • CATP形式一括登録
  • 書誌フィールドの一括修正

図書管理

  • 購入依頼受付
  • 選書/重複調査
  • 発注/検収/受入
  • 発注・所蔵レコード自動作成
  • 見計い検収
  • 書店連携

雑誌管理

  • 選定/新規契約/契約更新
  • チェックイン/自動チェックイン
  • 製本発注/製本検収/見計い製本
  • 一括所蔵巻号範囲のオンライン自動編集
  • 発注レコード自動作成

電子リソース管理

  • 電子リソース書誌一括更新
  • ERMS連携
  • 電子資料一括登録
  • オンライン登録・更新・削除

運用管理

  • コード管理
  • パラメータ管理
  • 利用者管理
  • カレンダー管理
  • 閲覧規則管理
  • 番号管理
  • フォーマット管理
  • デフォルト管理

閲覧窓口

  • 貸出/貸出更新/返却
  • 予約受付/ダイレクト予約/配送
  • 督促
  • 分館単位規則/分館単位罰則
  • オフライン窓口
  • 蔵書点検
  • ジャーナル検索
  • ICタグ連携
  • 自動貸出返却装置連携(オプション)
  • 自動書庫連携(オプション)

相互利用(ILL)

  • 複写依頼/受付・貸借依頼/受付
    • NACSIS-ILL
    • ローカルILL
    • 学内ILL
  • e-DDS
  • 料金徴収/受け渡し管理
  • ILLレコードの転送
  • RSS新着通知

予算・支払

  • 予算管理
  • 支払グループ管理/支払

ログ管理

  • 業務利用ログ

図書館(学術情報サービス)向けソリューションに関するお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

  • お問い合わせ

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

  • 0120-835-554
    (通話無料)

    富士通Japan株式会社(お客様総合センター)
    受付時間 9時~12時、13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

ページの先頭へ