サービス提供イメージ
「Oracle Database Cloud Service」は、2種類のサービスとして提供
- FUJITSU Cloud Service for OSS DB powered by Oracle® Cloud
FJCS for OSS DB(Oracle)をFJCS for OSSのデータベースサービスとして提供 - Oracle Cloud(PaaS)
当社国内データセンターに設置のOracle Cloud(PaaS)を提供
Oracle Cloud(PaaS)
Oracle Cloud(PaaS)のOracle Database Cloud Service(Database as a Service)について紹介いたします。
Database as a Service概要
管理レベルは2種類から選択します。
- Virtual Image
仮想マシンを提供
Oracleインストール、DB作成は手動 - Automated
仮想マシン+DB環境を提供
各種管理ツールを提供
バージョンは4種類から選択します。
- 11gR2(11.2.0.4)
- 12cR1(12.1.0.2)
- 12cR2(12.2.0.1)
- 18c(12.2.0.2)
エディションは4種類から選択します。
- Standard Edition
- Enterprise Edition
- High Performance
- Extreme Performance
エディション | |||||
---|---|---|---|---|---|
Standard
Edition |
Enterprise
Edition |
High
Performance |
Extreme
Performance |
||
ベース製品(Oracle DB) | Oracle SE | Oracle EE | Oracle EE | Oracle EE | |
表領域暗号化 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ネットワーク暗号化 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
DB Option | EE標準機能 (Hybrid Columnar Compressionなど), Management Packs (Data Masking and Subsetting Pack, Diagnostics and Tuning Packs), Real Application Testing | - | 〇 | 〇 | 〇 |
Multitenant(12c), Partitioning, Advanced Compression, Advanced Security, Label Security, Database Vault, OLAP, Advanced Analytics, Spatial and Graph, Management Packs (Database Lifecycle Management Pack, Cloud Management Pack for Oracle Database) | - | - | 〇 | 〇 | |
RAC, Active Data Guard, Database In-Memory(12c) | - | - | - | 〇 |
(注1)RAC(Real Application Clusters)
課金方式
- プリペイド型定額制とプリペイド型従量制の2種類
(プリペイド型)定額制
[Non-metered] |
(プリペイド型)従量制
[Metered] |
||
---|---|---|---|
用途例 | 本番システム
24時間稼働システム |
開発・検証環境
ピーク性の高いシステム |
|
課金方式 | プリペイド(先払い)型の固定料金制
あらかじめ決めたリソース分について利用時間にかかわらず定額を事前支払い |
プリペイド(先払い)型の従量制
システムタイプ・利用時間に応じて取り崩す従量性 あらかじめ利用想定額を事前支払い |
|
購入単位 | 基本的に12か月単位で購入(先払い) | 有効期間1年間(注)のプリペイド型(先払い)
(注)13か月目時点での未使用分は返金不可 |
|
構成変更 | 基本的に不可
契約変更の事前連絡が必要 |
自由に変更可能
例:SE⇔EE、1 OCPU⇔4 OCPU |
|
メリット
デメリット |
メリット : 従量制よりも割安
デメリット : 構成の自由度が無い |
メリット : 構成の自由度が高い
デメリット : 同一構成・利用時間の場合定額制よりは割高 |
|
その他 | 定額範囲を超えたリソースを利用したい場合は、通常より単価の高い従量制(Pay-As-You-Go)で追加支払い
(想定外の業務ピーク対応など) |
取り崩しの単位は、時間単位 or 月額単位 (注)
定額範囲を超えたリソースを利用したい場合は、通常より単価の高い従量制(Pay-As-You-Go)で追加支払い (注)FJCS for OSS DB(Oracle)は時間単価のみ選択可 |
- 課金方式毎に、課金に影響するパラメーター
Non-metered
(定額制) |
Metered
(従量制) |
||
---|---|---|---|
1. エディション(SE、EE、EE-HP、EE-EP) | ◯ | ◯ | |
2. 管理方式(Virtual Image、Automated、FJCS for OSS DB(Oracle))(注1) | ◯ | ◯ | |
3. CPU/メモリ数(1 OCPU/7.5GB or 15GB)(注2) | ◯ | ◯ | |
4. ストレージ容量(ブロックストレージ) | ◯ | ◯ | |
5. ストレージ容量(バックアップ用) | ◯ | ◯ | |
6. ストレージ容量(ファイル格納用) | ◯ | ◯ | |
7. IOリクエスト数(上記4、5、6へのIOリクエスト) | - | ◯ | |
8. ネットワーク転送量(外向きの通信のみ) | - | ◯ |
(注1) FJCS for OSS DB(Oracle)の場合はFJCS for OSS DB(Oracle)、Oracle Cloud(PaaS)の場合はVirtual Image、Automatedのいずれか
(注2)1 OCPUは、1物理コア2スレッド相当(=2vcpu)
商標について
商標
OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。