よくあるご質問
TCクラウドに関してよくあるご質問をまとめております。
-
- 質問
- 導入決定から利用までに要するリードタイム(新規利用開始の場合)を教えて下さい
-
- 回答
- 契約手続きにかかるリードタイムを除き、最短即日で提供が可能です。他のご契約者様で混み合っている場合や、ご利用になるアプリケーションによってはお時間を頂く事もございます。
-
- 質問
- 課金体系について教えて下さい
-
- 回答
- 基本運用サービス以外の解析プラットフォーム、およびSaaS型アプリケーションサービスは従量課金制となっております。
●解析プラットフォーム
【月額従量制】
21日の午前9時~翌月20日の午前8時59分まで
【日額従量制】
午前9時~翌日の午前8時59分まで
【時間従量制】
計算ノードの利用時間1時間毎に課金
●SaaS型アプリケーション
【月額従量制】
1日の午前0時~末日の午後11時59分まで
【日額従量制】
午前0時~午後11時59分まで
-
- 質問
- 料金を前払いで利用することはできますか
-
- 回答
- プリペイドでのお支払いが可能な支払支援サービスをご利用いただけます。
-
- 質問
- 富士通の他のクラウドサービスFUJITSU Hybrid IT Service FJcloud/ Azure/ AWSとの違いは何ですか
-
- 回答
- TCクラウドではハードウェア、OS、ジョブスケジューラなどのミドルウェア、SaaS型アプリケーションの準備を富士通が実施しますので、接続するだけですぐにHPCに特化した環境を利用する事が可能です。
-
- 質問
- どのアプリケーションが従量利用可能でしょうか
-
- 回答
- SaaS型アプリケーションとして富士通から販売可能なLS-DYNA、Poynting、SCIGRESS、STREAM、scFLOWは従量利用可能です。その他のアプリケーションについてはお問合せください。
-
- 質問
- 利用可能なアプリケーション一覧に載っていないアプリケーションはTCクラウドで利用可能でしょうか
-
- 回答
- アプリケーション一覧に載っていないアプリケーションについてもまずはご相談下さい。
-
- 質問
- アプリケーションのインストールは誰が行うのでしょうか
-
- 回答
- SaaS型アプリケーションはインストールした状態で提供いたします。その他のアプリケーションについてはお問合せ下さい。富士通がお客様に代わってインストールを行う場合、別途インストール費用が発生します。
-
- 質問
- TCクラウドへ接続するための通信は暗号化されていますか
-
- 回答
- TCクラウドへの接続は、SSH接続、SSL-VPN接続、httpsによるHPC Portalの利用のいずれかとなりますため、通信は暗号化されています。
-
- 質問
- 搭載しているジョブスケジューラは何でしょうか
-
- 回答
- PBS Professionalとなります。
-
- 質問
- データのダウンロードも課金対象になりますか
-
- 回答
- データのダウンロードは1GBあたり30円を月単位で課金いたします。アップロードは課金対象になりません。
-
- 質問
- コンパイラは何が利用できますか
-
- 回答
- GNUコンパイラ(gcc)はプレインストールされております。その他コンパイラについてはお問合せ下さい。
-
- 質問
- サービス提供時間について教えて下さい
-
- 回答
- 24時間365日となっております。但し保守などでやむを得ず停止する場合もございます。
-
- 質問
- お問合せ(サポート)対応時間について教えて下さい
-
- 回答
- メールによるお問合せ受付となります。問合せの回答時間は日本標準時の月~金の9時~17時です(但し日本国の祝日および当社が指定する休業日を除く)。
-
- 質問
- 海外から利用することは可能でしょうか
-
- 回答
- TCクラウドは日本向けサービスとなっております。海外から利用する場合は、お客様による輸出手続きをお願いしております。
TCクラウドに関するお問い合わせ


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)