
普段の操作をするだけで簡単に作れる、手順書自動作成ツールAxelute Document Assistant
普段の操作をするだけで手順書を自動作成
Axelute Document Assistantは、キーボードやマウスの操作をスクリーンショットとともに記録しドキュメントに出力します。手間のかかる手順書やマニュアル作成、面倒な作業証跡記録の効率化を実現します。
資料ダウンロード
導入メリット
手間をかけずに、簡単に手順書を自動作成

普段の操作を記録するだけで手順書が自動で作成されます。
これまでマニュアルや手順書作成でかかっていた工数の削減につながります。
スムーズな業務移行が可能

これまでの作業者の作業内容をそのままマニュアル化できるため、同じ作業が次の作業者でもできるようになります。
作業者の違いによる手順のバラつきを防ぎ、品質向上にもつながります。
作業証跡記録の効率化

キーボードやマウス操作を全て記録し、スクリーンショットと操作内容を統一フォーマットのドキュメントに自動で出力します。
作業証跡記録のための繰返し作業にかかる稼働が削減されるうえに、漏れのない証跡を残すことができます。
利用シーン
急な人事異動による引き継ぎ資料
Before

作業を分かる人がいない。
他の引き継ぎ作業が忙しく手順書を作る時間がない…
他の引き継ぎ作業が忙しく手順書を作る時間がない…
Axelute Document Assistantで解決
手順書を自動作成
普段の操作を行うだけでOK
普段の操作を行うだけでOK

After

手間をかけずに手順書作成ができる
新人教育向けの作業マニュアル
Before

スキルのない新人に作業を任せたいが、同じ作業ができるか不安…
Axelute Document Assistantで解決
操作に必要な情報を自動出力
出力内容をそのまま真似すればOK
出力内容をそのまま真似すればOK

After

今までの作業者と同じ作業が再現できる
作業したエビデンス
Before

パソコン操作がうまく動かない時に、窓口部門へ問い合わせしたいが操作した内容を正確に伝えるのが難しい
Axelute Document Assistantで解決
Web、Excelなど操作ツールを意識せずに
キーボードやマウス操作を全てキャプチャ付きで記録
キーボードやマウス操作を全てキャプチャ付きで記録

After

操作手順や内容をキャプチャ付きで漏れなく取得できるので簡単に状況を伝える事ができる
製品特長
手順書作成でお困りではありませんか?
これまでの手順書作成は・・・
手順書作成機能を使うと・・・
手順書出力イメージ
Excelファイルのため二次加工も簡単、様々なシーンでご利用いただけます。
スクリーンショットと操作内容をセットでドキュメントに出力。再現性を高めます。
Axelute Document Assistantに関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ
入力フォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
【富士通コンタクトライン総合窓口】
0120-933-200(通話無料)受付時間:9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)