SupportDeskパック Standard[OSサポートなし RAIDバッテリー交換付]PRIMERGY用 ご留意事項
2016年5月をもちまして、新規販売を終了しました。
サービス内容に関して
- 修理には、ソフトウェア・OSの再インストールおよびデータのバックアップ/リストア作業などは含みません。
- 簡単な登録手続き後、すぐにサービスが受けられます。手続き方法は「ご登録の手続きについて」をご覧ください。
- サーバに不具合が発生した後に、契約することはできません。
- バッテリーは電源の投入/切断の有無にかかわらず、約2年~3年を経過すると交換時期となります。
- 本サービスには交換用バッテリーおよび交換作業の費用を含みます。
- 富士通のサービスエンジニアが修理/交換作業を行う際、お客様の立ち会いをお願いします。
- ご参考:PRIMERGY定期交換部品 / 消耗品一覧
サービス時間帯に関して
- SupportDeskパック Standardの場合、17時までに受付した、影響度が高い障害(弊社判断によります)の場合、当日2時間以内を目標にサービスエンジニアが伺います。
- 交通事情/天候/対象機器の設置地域などにより、サービスエンジニアの到着が当日2時間を超える場合や翌営業日の対応になることもありますので、ご了承ください。
対象製品に関して
無停電電源装置(UPS)のサポート
- 無停電電源装置(UPS)のサポートをご希望される場合は、ご購入の無停電電源装置(UPS)の電源容量にあわせ、PRIMERGYまたはETERNUSのSupportDeskパックと同じサービス時間帯/期間の「SupportDeskパック Standard 無停電電源装置(UPS)用」を同時にご購入ください。
ブレードサーバ専用パック
- シャーシ/ストレージブレード/スイッチブレードのSupportDeskパックは単独購入できません。必ずサーバブレード用のSupportDeskパックと同時にご購入ください。
- サーバブレード/シャーシ/ストレージブレード/スイッチブレードのSupportDeskパックは、全て同じサービス期間/時間帯でご購入ください。
- 万が一、増設/追加などで各サービスの混在契約をされた場合、「トラブル時のお客様コール先が機器によって異なる」、「問題が多岐にわたった場合、ワンストップでの対応ができなくなる」などの不都合が発生する可能性があります。
その他
カタログ・資料ダウンロード
SupportDeskの製品カタログやパンフレットをダウンロードしてご覧いただけます。(登録不要)

今すぐSupportDesk-Webを体験!
実際のWeb画面 を見ながら、お客様専用ホームページの機能をお試しいただけます。(登録不要/インストール不要)

製品に関するサポート情報・窓口をお探しの方は、以下のWebページをご覧ください。
個人のお客様向け富士通パソコンのサポート
法人向け製品に関するお問い合わせ窓口
お問い合わせはこちら


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)