お客様システムを構成するサーバやネットワーク機器などを対象に、富士通サポートセンターがリモートで監視を行い、予め取り決めた事象(メッセージ、しきい値など)を通知します。
「システム監視」をご導入頂くことにより、システム管理者様の日々の運用負荷軽減を可能とします。
富士通サポートセンターでの集中監視 |
![]() |
深夜・早朝立会いなどの運用担当者の負荷を軽減 |
---|---|---|
24時間365日の監視体制の実現 |
![]() |
システムトラブルの早期発見で安定稼働を支援 |
トラブルの予兆を早期発見 |
![]() |
障害によるビジネスへの影響を最小限に抑えます |
お客様システムに対して下記の稼動監視が可能です。
監視項目 | 監視内容 |
---|---|
生死監視(Ping監視) | 対象機器に対して監視装置からのPing応答による監視 |
ログメッセージ監視 | イベントログ(Windows)またはsyslog(Linux,Unix) に出力されるハードウェア、OS/ミドルウェアの異常メッセージを監視 |
プロセス監視 | サーバ上で動作するサービスプロセスの生死監視 |
正常稼動監視 | イベントログ(Windows)またはsyslog(Linux,Unix)に出力されるOS/ミドルウェアの正常メッセージや正常稼動状態の定点監視 |
リソース監視 | サーバ資源(CPU使用率、メモリ使用率、ディスク空き容量)に対するしきい値監視 |
ネットワーク監視 | SNMPトラップ監視、MIBデータを活用したネットワークのトラフィックレポート作成 |
環境監視 | 設備環境(空調機、温湿度、電源)のアラーム信号を監視 |
多様なオープンプラットフォームの安定稼働を強力にサポートする運用・保守サービスです。
専門技術者によるワンストップ窓口をご提供するサービスを行います。