本イベントは終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。
今年も、特定非営利活動法人 itSMF Japanが主催するITサービスマネジメントの普及促進を目的としたコンファレンス/EXPOが、日経BP総研イノベーションICT研究所と共催で、
「Being Digital ~ITサービスマネジメントで加速するデジタル革新への挑戦~」
をテーマとして、11月9日(木曜日)、10日(金曜日)の両日に渡り、開催されます。
富士通は、今年もスポンサー企業として、コンファレンス講演、EXPOセミナー講演、複数のデモを含む製品・サービスの展示を行います。
デジタルビジネスの変革に向けお客様とともにゴールを目指す旅路である「デジタルジャーニー」への取組み、ロボティクスを活用したサービス、運用現場でのAIやARの活用など、幅広い内容になっています。昨年に引き続き、資料をスマホにダウンロードして持ち帰れる配信サービスも行います。
運用に携わる方はもちろん、ITサービスの開発者、CIO、ビジネスパーソンの皆様にも、是非見て聞いて頂きたい内容です。
ぜひ皆様のご来場を待ちしております。
日時 | 2017年11月 9日(木曜日) 9時15分~18時00分
2017年11月10日(金曜日) 9時30分~18時00分 |
---|---|
会場 | ソラシティ カンファレンスセンター(東京・御茶ノ水ソラシティ)
来場のご案内はこちら |
主催 | 特定非営利活動法人 itSMF Japan |
公式サイト | 第14回itSMF Japanコンファレンス/EXPO 2017 |
[スポンサー割引申込期間]
弊社お客様は、スポンサー割引として半額の12,000円(税込金額)にてお申し込みいただけます。お申し込みをする際に必要となる割引コードを発行いたしますので、ご希望のお客様は、下記の内容でお問い合わせフォーム
|
タイトル | 日時 | 講師 |
---|---|---|
ITエンジニアが主役になるデジタル時代がやってきた | 2017年11月9日(木曜日)
11時10分~11時55分 |
富士通株式会社
執行役員常務 宮田 一雄氏 |
第14回 itSMF Japan コンファレンス/EXPO パンフレット(3.4MB)
事前登録制で、無料となります。EXPO登録フォームから登録をお願いいたします。
タイトル | 日時 | 講師 |
---|---|---|
デジタル技術が革新するITサービスマネージメントの現場実践事例
~AIチャボット・AR技術が現場の運用課題を解決~ |
2017年11月9日(木曜日)
13時15分~13時45分 |
富士通株式会社
ミドルウエア事業本部 デジタルウエア開発統括部 統括部長 原 英樹氏 |