-
トレーニングを探す
- eラーニング コース一覧
- 実機教育 コース一覧
- 技術者認定トレーニングコース一覧
- カタログ・紹介資料
- お申し込み方法
- 受講者の声
-
よくあるご質問(FAQ)
- eラーニングに関するよくあるご質問(FAQ)
- トレーニングコースマップ
- ミドルウェアトレーニング・サービス
- 技術者認定
富士通エフ・オーエム株式会社のeラーニングについては、「よくあるお問い合わせ」(富士通エフ・オーエム株式会社のページへリンクします。)をご参照ください。
30分から60分待ってから再度eラーニングシステム(Fujitsu Software eラーニング)へログインし直して受講をお願いします。
パスワードをご自身で変更していませんか?ミドルウェアトレーニング事務局より通知したパスワードは初期値です。パスワードをご自身で変更した場合には、変更後のパスワードが有効となります。変更後のパスワードでログインしてください。
パスワードは、お客様または事務局でも確認することはできません。「お問い合わせ」ページより、ミドルウェアトレーニング事務局までご連絡ください。パスワードを初期化することで、対応いたします。
eラーニングシステム(Fujitsu Software eラーニング)の「終了ボタン」で終了してください。
ブラウザの×で終了すると、30分から60分ほどeラーニングシステム(Fujitsu Software eラーニング)へログインすることができません。
学習完了(進捗率100%)したコースは、「受講中」コースの一覧には表示されなくなります。
受講期間中であれば、何度でも学習できます。受講完了したコースも含めたコース一覧は、下記方法で表示されます。
学習完了(進捗率100%)したコースは「受講中」コースの一覧には表示されなくなります。
テストおよびアンケートは下記方法で実施してください。
学習コースが完了したかは、下記方法で確認してください。
「トレーニングコースマップ」ページでは、富士通のミドルウェア製品に関するeラーニングや集合教育、技術者認定まで目的別に一覧で紹介しています。基礎学習から応用まで受講したい角度から選択できます。
「トレーニングを探す」ページでは、様々な角度からトレーニングを紹介しています。コースレベルを高くしたり、同じテーマの別コースを受講したりと、お客様のスキルに応じて選択してください。
自己のスキルアップ確認、受講計画にご利用ください。
できます。全コース30日間が受講期間ですので、計画的に受講されることをお勧めいたします。
各章の確認テストがあります。さらに受講後の全体テストがあります。
コースの理解度を確かめるためにテストを実施してください。テスト終了後は、アンケートにご協力ください。
「ミドルウェアトレーニング カタログ」、「eラーニング 紹介資料」、「eラーニング 紹介チラシ」などをご用意しております。下記リンク先にて、PDFのダウンロードができますので、ご利用ください。