コース名

eラーニング
【eラーニング】ITスペシャリストのための統合運用管理

学習内容

コース概要 システム運用のライフサイクルに沿った運用管理の必要性を理解し、ICT環境の運用管理を行うための統合基盤となるソフトウェア製品「Systemwalker Centric Manager」の機能および活用方法から、Systemwalker Centric Managerを使ったハイブリッドクラウド環境の監視方法について学習します。
対象製品 FUJITSU Software Systemwalker Centric Manager V17
到達目標 本コース終了後、次の事項ができることを目標としています。
  1. システム運用のライフサイクル(導入・設定、監視、復旧、評価)について説明できる
  2. Systemwalker Centric Managerの機能、および活用方法について説明できる
  3. Systemwalker Centric Managerを使ったハイブリッドクラウド環境の監視について説明できる
対象 ICTシステムの運用管理に携わる方
前提知識 ネットワーク、OSなど、ICTの基礎的な用語についての知識があること。
目次
第1章 ICTシステムの成長を支える統合管理ソフトウェア
 1.1 Systemwalkerとは
 1.2 Systemwalker Centric Manager
 1.3 Systemwalker Centric Managerの特長
第2章 Systemwalker Centric Managerの機能(統合監視編)
 2.1 システム運用のライフサイクル管理
 2.2 導入・設定
 2.3 監視
 2.4 復旧
 2.5 評価
 2.6 セキュリティ
 2.7 大規模システムの運用管理
 2.8 高信頼な運用管理
 2.9 SDK
第3章 導入形態
 3.1 統合監視の導入形態
 3.2 個別監視(Open監視)の導入形態
 3.3 イベント監視エージェントの導入形態
 3.4 資源配付エージェントの導入形態

受講概要

受講料 19,800円(税込)
コースコード UMJ47B
標準学習時間 3時間
受講期間 8週間
音声 なし
掲載月 2022年10月
注意事項 受講にあたっての詳細は、よくあるご質問(FAQ)をご確認ください。

申し込み

以下のボタンをクリックしてお申し込みください。

(株式会社富士通ラーニングメディアのページへリンクします。)

本コンテンツに関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ページの先頭へ