マルチプラットフォーム対応の高信頼・高性能なアプリケーション開発
nexacro platformは、PC、スマートフォン、タブレットなどの多様なプラットフォームに対応する業務アプリケーションのユーザーインターフェース(UI)部分の構築製品です。Interstage Application Serverとの連携により、高信頼・高性能な業務アプリケーションを構築することができます。
特長
nexacro platformは、以下の業務アプリケーションを構築する製品です。
- PC(Windows)
- スマートフォン、タブレット等のモバイル端末
- HTML5準拠のユーザーインターフェース(UI)部分
ユーザーアプリケーションと連携するバックエンドのアプリケーションは、nexacro platformの提供するX-API(注1)を使い、JSP / Servletアプリケーションとして構築します。高信頼・高性能なアプリケーションサーバInterstage Application Server上にこのJSP / Servletアプリケーションを配置、実行することで、安定したレスポンスや安定稼働が実現できます。
- 注1X-APIは、nexacro platformが提供するnexacro platformとサーバとの連携を実現するライブラリです。
nexacro platformの特長
nexacro platformでは、マルチOS(Windows、Android、iOS)のマルチバージョン、マルチブラウザ(Internet Explorer 8以降、Chrome、Firefox)、マルチスクリーンサイズに対応したアプリケーションの開発ツールnexacro studio(注2)と実行環境を提供しています。OS / バージョン / デバイス / ブラウザなどの差異は、nexacro platformが吸収するので、ユーザーインターフェース部分の業務アプリケーションの迅速な開発と運用が行えます。
- 注2nexacro studioは、nexacro platformに同梱されています。
Interstage Application Serverの特長
Interstage Application Serverは、変化するビジネス環境にすばやく適応する高信頼・高性能なアプリケーションサーバです。業務に合わせて基幹システムやDBMS、各種Webサービスと連携し、変化するビジネスに柔軟に対応することができます。富士通独自のスマートソフトウェアテクノロジー(注3)や業務の負荷分散、多重制御により高信頼、高性能な業務処理を実現し、安定レスポンスを維持します。Javaの互換性保証やJavaの複数バージョンの混在運用ができるため、システム更改時に既存のアプリケーションを改修することなく、システムを継続的に利用することで、導入コストを削減できます。また、Interstage Application Serverのサポートが充実しているため、構築したシステムを長く、安心してお使いいただけます。
- 注3スマートソフトウェアテクノロジーとは、ハードウェアやソフトウェアの状況を自ら判断し、より簡単・安心にお使いいただくための最適化を図る当社独自の技術です。
連携製品の詳細
製品名 | バージョン |
---|---|
nexacro platform (注4) | 14 |
Interstage Application Server | V11 |
- 注4nexacro platformは、XPLATFORMの後継製品です。XPLATFORM V9.2を使用しても連携できます。
nexacro platform
詳細は、日本ネクサウェブ株式会社の製品ページをご覧ください。
Interstage Application Server
詳細は、当社の製品ページをご覧ください。
お問い合わせ先
nexacro platform
nexacro platformに関するお問い合わせは、以下のページをご覧ください。
- お問い合わせ(日本ネクサウェブ株式会社のページへ)
Interstage Application Server
Interstage Application Serverに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間:9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)