富士通ミドルウェアマスター
FUJITSU Certified Middleware Professional クラウド V2
[ご注意]
「富士通ミドルウェアマスター」の試験は、2020年3月末日をもちましてすべて終了し、本資格も終了いたしました。
後継資格については、富士通ソフトウェアマスター 資格一覧をご確認ください。
「FUJITSU Certified Middleware Professional クラウド V1」資格をお持ちの方は、優待価格で受験いただけます。(注1)
資格内容
資格名 |
FUJITSU Certified Middleware Professional クラウド V2 |
概要 |
富士通のクラウド関連製品を使うために必要な基礎知識、システム構築に必要な専門知識を持ち、お客様のサービス要件に合ったクラウド環境の構築ができることを認定 |
試験内容
試験名 |
富士通ミドルウェアマスター Professional クラウド V2 |
試験コード |
FJ0-L20 |
試験形式 |
CBT試験 |
試験時間 |
75分 |
試験内容 |
富士通のクラウド関連製品を使うために必要な基礎知識、およびシステム構築に必要な専門知識を問う。
- クラウドを取り巻く環境、富士通の取り組み(FUJITSU Cloud Initiative)
- 下記製品の概要・特徴、システム構成、および構築時の留意点
- ServerView Resource Orchestrator V3
- Smart Communication Optimizer V1
- FUJITSU Cloud Service PICCO
|
出題範囲 |
出題範囲 FUJITSU Certified Middleware Professional クラウド V2 (337 KB) (A4・2ページ) |
対象製品 |
- ServerView Resource Orchestrator V3
- Smart Communication Optimizer V1
- FUJITSU Cloud Service PICCO
|
認定条件 |
- 「FUJITSU Certified Middleware Professional クラウド V2」試験に合格すること(認定申請が必要)。
|
合格ライン |
正解率 70%(50問中35問)以上 |
受験費用 |
10,000円(税抜) |
試験会場 |
試験会場検索
(プロメトリック株式会社のページへリンクします。) |

受験申し込み方法
富士通ミドルウェアマスターの受験申し込みは、プロメトリック株式会社のページから行ってください。
(プロメトリック株式会社のページへリンクします。)
本コンテンツに関するお問い合わせ


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)