パソコンからの情報漏えい防止、内部不正の未然防止FUJITSU Software Systemwalker Desktop Keeper
動作環境
システム構成図
Systemwalker Desktop Keeper では、サーバー / クライアントを以下のように分類しています。
構成要素 | 概要 |
---|---|
統合管理サーバ / 管理サーバ | 管理サーバ配下のPCセキュリティポリシーの設定定義、各PCへのポリシーの配付、PCから収集したログの保管を行うサーバーです。配下のPC情報参照やログ情報が参照できます。 |
ログアナライザサーバ | ログアナライザ(Webコンソール)からの分析の指示に従い、各クライアントでのファイル持ち出し、ファイルに対する操作などの各種操作ログから操作の傾向を分析をするサーバーです。 |
Citrix XenApp監視 | Citrix XenApp(Citrix社製)のクライアント(仮想端末)の操作(ログオン / ログオフ、ファイル操作、コマンドプロンプト、印刷)ログを取得し、管理サーバへ転送します。 |
管理コンソール | 管理サーバの設定定義、PCセキュリティポリシーの設定定義、各PCへのポリシーの配付、PCから収集したログの保管を一括操作できるコンソールです。 |
ログビューア(Webコンソール) | サーバー上のクライアントから採取した操作ログの一覧、分析表示ができるWebコンソールです。 |
ログアナライザ(Webコンソール) | ログアナライザーサーバーへの分析の指示や、分析結果の表示などの管理操作ができるWebコンソールです。 |
レポート出力ツール | セキュリティリスク状況やコンプライアンス状況などを報告するための資料として、印刷またはファイル出力するためのツールです。管理者がレポートを作成するPCにインストールして使用します。 |
クライアント(CT) | 管理対象となるクライアントPCです。セキュリティポリシーの配付を受け、設定されたポリシーに従って動作します。 |
中継サーバ | スマートデバイスと統合管理サーバ / 管理サーバの間に位置するサーバーです。スマートデバイスを管理する場合に設置します。また、インターネット経由でクライアント(CT)を接続する場合に、クライアント(CT)と統合管理サーバ / 管理サーバとの間に設置します。 |
Systemwalker Desktop Keeper に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サポート情報
- Systemwalker Desktop Keeper Webページにおきまして、各種サポート情報を公開しております。ご質問・お問い合わせに先だち ぜひご参照ください。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。