システム運用のライフサイクル管理FUJITSU Software Systemwalker Centric Manager
機能 - シームレスな統合運用管理を実現 -
Systemwalker Centric Managerはクラウドや仮想化・サーバー統合によって複雑化するシステムの状況や障害発生を一元管理することで、システムの安定稼働と運用コスト削減を実現します。また運用管理サーバはクラスタ運用の監視に加え、二重化運用(最大四重化構成)による24時間365日の継続監視もサポートし、サーバーダウンや災害に強い運用管理システムを構築することができます。
導入・設定
フレームワーク(構成管理)
ネットワークの構成情報の管理 / システムの構成情報の管理(インベントリ管理)
収集 / 管理した情報により、ネットワークやシステムの構成が把握でき、障害調査などに利用できます。
- ネットワークに接続されたシステムやネットワーク機器(ノード)の自動検出
- インベントリ情報収集(ハードウェア / ソフトウェア構成情報)
コンソール
導入・監視・復旧・評価等の一連の運用管理操作が、統合されたメインコンソールから行うことができます。また、Webコンソールにより出張先からもシステムの状況を監視できます。iモードからの監視やリモートコマンドの発行もできます。
ポリシー配付
監視のための環境設定やシステム稼働要件(ポリシー)を集中管理し、被管理サーバーやクライアントに配付・適用します。特定のノード(またはイベント)に対し、ポリシーの簡易設定画面で監視項目と監視対象(ノードまたはフォルダー)を選ぶだけで、基本的な監視がスタートできます。ポリシー運用により、設定ミスの防止や設定作業の効率化を図ります。Systemwalker Centric Managerの複雑なポリシーを簡易に確認するための機能を提供します。また、既に定義したノードの監視ポリシーを別のノードへGUIから簡単に複写できるため、監視システムの構築を容易に行うことができます。
Systemwalker自身の自己診断
Systemwalker自身のダウンやメッセージ通知の遅延を検出することができます。
システム環境チェックツール
Systemwalker Centric Managerが動作するために必要な動作環境として、正しいかどうかを検証するシステム環境チェックツールを提供します。
デプロイメント
資源の配付
サーバー / クライアントで使用するアプリケーションやデータ、ウイルスパターンファイルなどの資源を運用管理サーバで集中管理し、サーバー / クライアントにオンラインで配付できます。
ソフトウェア修正管理
富士通UpdateSiteと連携し、富士通ミドルウェアの修正適用状況を一括管理します。パッチの適用状況確認から適用パッチを選択し、修正パッチをダウンロードするまでの一連の作業にかかわる手番を削減します。
Systemwalker テンプレート
異常メッセージの監視や常駐プロセスの稼働監視定義を Systemwalker テンプレートとして提供します。監視定義や対処までの監視作業に必要な定義を簡単に設定できます。
導入支援
サイレントインストールでSystemwalker Centric Manager自身をサーバーやクライアントに導入することができます。監視定義の初期設定やインストール情報を運用管理サーバだけでなく拠点のサーバーでもローカルに作成できるため、製品導入に関わる手番を短縮します。SystemcastWizard Professionalと連携して無手順導入と自動初期設定をすることもできます。
Systemwalker Centric Manager に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- お問い合わせ専用ウェブフォーム
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サービス&サポート情報
- ソフトウェアを安心してご利用いただくために、保守・運用支援サービスをご用意しています。
- システムの企画から運用・保守までを強力に支援する各種サービスをご用意しています。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。