XBRLソフトウェアFUJITSU Software Interstage XWand
機能
Interstage XWandを提供する当社は、国際標準化団体「XBRLコンソーシアム」に参加して仕様策定に積極的に取り組んでおり、新しい仕様を世界に先駆けて製品として提供しています。
機能説明
XBRLプロセッサ
XBRL 2.0/2.1プロセッサ(Java / .NET)
XMLベースの財務報告の標準規約であるXBRL文書を操作(作成、編集、保存、参照)するためのライブラリです。XBRL規約の基本仕様部分をモデル化し、簡易な操作を提供します。この機能により、アプリケーションは容易にXBRL文書を操作することができます。最新XBRL仕様であるXBRL 2.1とXBRL 2.0に対応しているXBRLエンジンです。
Dimensionプロセッサ(Java / .NET)
多次元データをXBRLで扱うためのXBRL Dimensionsの仕様による妥当性検証をするための機能を提供しています。
Formulaプロセッサ(Java / .NET)
計算チェックなどの、Formula仕様に基づくインスタンス文書の検証機能を提供しています。
概要図 : Formulaプロセッサ
Table Linkbaseプロセッサ
XBRLデータの表示・編集のためのテーブル構造を記述するためのTable Linkbase仕様の定義に基いて、XBRLデータをテーブル形式に変換する機能を提供しています。
FRTA / FRISプロセッサ(Java)
タクソノミー・インスタンスそれぞれの作成ガイドラインであるFRTA・FRISに基づく妥当性検証機能を提供しています。
データマッピングプロセッサ(Java)
データマッピング定義に従い、インスタンスをRDBに格納しやすいCSV形式に変換する機能です。
概要図 : データマッピングプロセッサ
Excel連携プロセッサ(Java)
シートマッピングデザイナで定義したマッピング定義ファイルを元に、Excelシートからインスタンスを生成する機能です。
統合検証フレームワーク(Java / .NET)
XBRL2.1、Dimension、FRTA/FRIS、Global Filing Manualの各仕様の検証機能、各国ごとのルール検証機能、またFormulaや富士通独自の検証スクリプト仕様(XWand Query)を使ったユーザー定義ルールの検証機能を統合して高度で精緻な検証ができます。
Webフォーム機能(Java)
Webフォームから入力するだけで簡単にXBRLによる報告書を作成するWeb入力システムを構築できます。レイアウト記述言語を使ってタクソノミーからWeb上の入力フォームを動的に生成することでWeb入力システムを容易に構築できます。
XBRLツール
タクソノミーエディタ
タクソノミーエディタは XBRL2.1仕様の5種類のリンクベース、Table LinkbaseとFormulaを、編集できる機能を提供し、Table Linkbase定義を、他のLinkbaseと同様なGUIで作成・編集できます。また、定義した構造をプレビューで確認できます。
タクソノミーエディタ
Table Linkbase定義の作成
テーブルのプレビュー表示
Formula定義を、他のLinkbaseと同様なGUIで作成・編集できます。また、Table Linkbase定義に基づいたテーブルの値セルを選択して、変数を自動生成できます。
Formula定義の作成
テーブル上での変数の自動生成
インスタンスクリエータ
XBRL 2.1 に準拠したインスタンスを作成・編集するためのツールです。
インスタンスクリエータは、XBRL 2.1 に準拠したタクソノミーを読み込んで実データが格納されるインスタンス文書をグラフィカルに表示して簡単な操作でインスタンスを作成・編集することができます。
インスタンスクリエータ
フォーミュラエディタ
フォーミュラ文書を作成・編集するためのツールです。
データマッピングツール
インスタンスをRDBに格納しやすいCSV形式に変換するためのデータマッピング定義を作成・編集ためのツールです。
XWandビューア
タクソノミーとインスタンスの情報をブレンドして、XBRL文書に書かれているビジネス報告情報を利用者に分かり易い形式で表示します。また、読み込んだXBRL文書を様々なXBRL文書仕様に沿って妥当性検証機能、レポート出力機能およびインスタンス比較機能を提供します。
XWand Viewer
インスタンスダッシュボード
複数企業や複数期の財務情報を比較表示する機能提供します。公的機関などから開示されるXBRLデータを活用して、競合他社との比較や経年変化の分析を行うことができます。本機能により、財務情報をXBRL形式で開示するだけでなく利活用をも促進することができます。
インスタンスダッシュボード
Excel連携機能(シートマッピングデザイナ、マニフェストエディタ)
Excelを使用してインスタンスを作成するするために、マッピング定義を作成・編集する機能です。
- シートマッピングデザイナ
Excel形式の入力フォームのセルとタクソノミーの科目の対応付けを定義します。 - マニフェストエディタ
入力フォーム、タクソノミー、雛形となるインスタンス、対応付け定義など、Excel連携機能を使用してインスタンスを作成する時に必要な各ファイルの関 係を定義したものをマニフェストファイルと言います。本ツールでマニフェストファイルを作成します。本ツールで作成した定義ファイルを、 シートマッピングデザイナ、シートインスタンスクリエータで利用できます。
Excel連携機能(シートインスタンスクリエータ)
シートマッピングデザイナで作成したマッピング定義にしたがって、値が入力されたExcelファイルからインスタンスへの変換を行う機能です。
概要図 : シートマッピングデザイナ、シートインスタンスクリエータ
Word連携機能
Word形式で書かれた財務文書を、Word画面上でタグ付けしてXBRL文書として編集・保存することができます。これによりWord形式の財務情報をXBRL文書として流通性を高めることができます。
XWand Reporter
Table Linkbaseの定義をベースに、実帳票と同様のフォーマットで、XBRLデータを編集できます。また、Excel帳票のインポートもできます。さらに、Table Linkbase定義から帳票が自動生成されます。その帳票上で値を入力して保存することで、XBRLインスタンスを作成できます。
XBRLインスタンスの作成
Table Linkbase定義からExcel帳票が自動生成されます。値を入力したExcelを読み込むことで、XBRLインスタンスを作成できます。
Excel帳票のエクスポートとインポート
Formula定義による入力値の妥当性チェックができます。
Formula定義による入力値の検証
機能一覧表
表中記号の意味は以下のとおりです。
レ:機能有り、N/A:機能無し
機能 | Application Developer | Runtime | Toolkit | ||
---|---|---|---|---|---|
XBRLプロセッサ | 標準仕様 | XBRL 2.0 / 2.1プロセッサ(Java / .NET) |
レ (注1) |
レ | N/A |
Dimensionプロセッサ(Java / .NET) |
レ (注1) |
レ | N/A | ||
Formulaプロセッサ(Java / .NET) |
レ (注1) |
レ | N/A | ||
Table Linkbaseプロセッサ(Java / .NET) | レ | レ | N/A | ||
FRTA / FRISプロセッサ(Java) | レ | レ | N/A | ||
他システム連携 | データマッピングプロセッサ(Java) | レ | レ | N/A | |
Excel連携プロセッサ(Java) | レ | レ | N/A | ||
統合検証フレームワーク(Java / .NET) |
レ (注1) |
レ | N/A | ||
Webフォーム機能(Java) | レ | レ | N/A | ||
XBRLツール | 標準仕様 | タクソノミーエディタ | N/A | N/A | レ |
インスタンスクリエータ | N/A | N/A | レ | ||
タクソノミー差分ツール | N/A | N/A | レ | ||
フォーミュラエディタ | N/A | N/A | レ | ||
XWandビューワ | N/A | N/A | レ | ||
インスタンスダッシュボード | N/A | N/A | レ | ||
XWand Reporter | N/A | N/A | レ | ||
他システム連携 | データマッピングツール | N/A | N/A | レ | |
Excel連携機能 | N/A | N/A | レ | ||
Word連携機能 | N/A | N/A | レ |
-
注1XBRLプロセッサのランタイムライブラリに加えて、APIリファレンスおよびサンプルプログラムが同梱されています。
製品体系
Interstage XWand Application Developer | XBRLアプリケーション開発に必要となるAPIリファレンスやサンプルプログラムを提供するソフトウェアです。 |
---|---|
Interstage XWand Runtime | Interstage XWand Application Developerで開発したXBRLアプリケーションを運用する場合に必要なXBRLプロセッサを提供するソフトウェアです。 |
Interstage XWand Toolkit | XBRL文書を参照・作成・編集するためのXBRLツールを提供するソフトウェアです。 |
カタログ・ご紹介資料で詳しく知る
Interstage XWand に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サポート情報
- Interstage XWand Webページにおきまして、各種サポート情報を公開しております。ご質問・お問い合わせに先だち ぜひご参照ください。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。