基幹オンラインシステム基盤FUJITSU Software Interstage Business Application Server
機能
Interstage Business Application Serverは、高度な制御ロジックを実現する制御機能を提供しているため、開発者は業務ロジックに専念でき、高信頼で保守性の高いシステムが短期で構築できます。
機能一覧表
表中記号の意味は以下のとおりです。
レ:機能有り、N/A:機能無し
機能 | Enterprise Edition | Standard Edition | |
---|---|---|---|
アプリケーション実行環境 | 標準Javaフレームワークのサポート | レ | レ |
Webアプリケーション実行環境 | レ | レ | |
バックエンドアプリケーション実行環境(Java / C言語 / COBOL) | レ | レ | |
EJB業務アプリケーションの実行環境 | レ | レ | |
制御機能 | 通信制御:会話処理 | レ | レ |
通信制御:突き放し処理(フロー制御) | レ | N/A | |
データベース制御 | レ | レ | |
トランザクション制御 | レ | レ | |
ログ制御 | レ | レ | |
アプリケーションのコンポーネント化 | 制御機能のカスタマイズ | レ | レ |
業務ロジックの組み合わせ定義ツール | レ | N/A | |
既存資産の有効活用 | レ | レ | |
業務アプリケーションの開発ツール(Eclipseベースによる業界標準の操作性) | レ | レ | |
安定稼働 | 流量制御、プロセス制御など | レ | レ |
ホットスタンバイ | レ | レ | |
性能情報の収集・監視・分析 | レ | レ | |
他業務との連携 | オンデマンド連携サービス | レ | N/A |
アプリケーションサーバー | レ (注1) |
レ (注1) |
|
開発環境 | レ (注2) |
レ (注2) |
-
注1Interstage Application Server Enterprise Edition V12 機能相当を同梱しています。
-
注2Interstage Studio Standard-J Edition V12を提供しています。
製品体系
Interstage Business Application Server Enterprise Edition | Standard Editionの機能に加え、業務アプリケーション間の連携機能をにより複数の業務システムを連携させて新しい業務システムを構築するためのエンタープライズモデル |
---|---|
Interstage Business Application Server Standard Edition | 単独の基幹業務システムなどを構築するためのスタンダードモデル |
カタログ・ご紹介資料で詳しく知る
Interstage Business Application Server に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サポート情報
- Interstage Business Application Server Webページにおきまして、各種サポート情報を公開しております。ご質問・お問い合わせに先だち ぜひご参照ください。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。