本ページに記載していない動作環境については「本製品のお問い合わせ」または、当社担当営業までお問い合わせください。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
PRIMERGY(注10-5)
PRIMEQUEST(注10-5) (詳細は動作確認機種をご参照ください) |
Windows Server 2019 Standard(注10-1)(注10-3)(注10-7)(注10-10)
Windows Server 2019 Datacenter(注10-1)(注10-3)(注10-7)(注10-10) Windows Server 2019 Essentials(注10-1)(注10-3)(注10-7)(注10-10) Windows Server 2016 Standard(注10-1)(注10-3)(注10-6)(注10-7)(注10-11) Windows Server 2016 Datacenter(注10-1)(注10-3)(注10-6)(注10-7)(注10-11) Windows Server 2016 Essentials(注10-1)(注10-3)(注10-6)(注10-7)(注10-11) Windows Server 2012 R2 Standard(注10-1)(注10-3) Windows Server 2012 R2 Datacenter(注10-1)(注10-3) Windows Server 2012 R2 Foundation(注10-1)(注10-3) Red Hat Enterprise Linux 8(for Intel64)【8.2まで】(注10-12) Red Hat Enterprise Linux 7(for Intel64)【7.9まで】(注10-2) Red Hat Enterprise Linux 6(for Intel64)【6.10まで】 Red Hat Enterprise Linux 6(for x86)【6.10まで】 VMware ESXi 7.0(注10-9)(注10-13) VMware ESXi 6.7【Update 3まで】(注10-8)(注10-9) VMware ESXi 6.5【Update 3まで】(注10-8)(注10-9) VMware ESXi 6.0【Update 3まで】(注10-8) |
対応仮想ホスト | 対応仮想マシンOS |
---|---|
Windows Server 2019 Hyper-V
Windows Server 2016 Hyper-V Windows Server 2012 R2 Hyper-V VMware ESXi 7.0 VMware ESXi 6.7 VMware ESXi 6.5 VMware ESXi 6.0 |
Windows Server 2019(注10-1)(注10-3)(注10-7)(注10-10)(注10-11)
Windows Server 2016(注10-1)(注10-3)(注10-6)(注10-7)(注10-11) Windows Server 2012 R2(注10-1)(注10-3) Red Hat Enterprise Linux 8【8.2まで】(注10-12) Red Hat Enterprise Linux 7【7.9まで】(注10-2) Red Hat Enterprise Linux 6【6.10まで】 |
(注10-1)Active Directoryドメインコントローラーの場合はDatacloningWizard for Server オンラインバックアップオプションで対応しています。
(注10-2)Red Hat Enterprise Linux 7の対応状況は、「Red Hat Enterprise Linux 7(RHEL7)の対応状況について」をご確認ください。
(注10-3)DatacloningWizard for Server オンラインバックアップオプション に対応しています。
(注10-4)仮想ホストと仮想マシンOSの組み合わせについて留意事項があります。「バックアップ/リストアにおける仮想ホストと仮想マシンOSの組み合わせについて」をご確認ください。
(注10-5)2017年11月以降に発表されたモデル
(注10-6)DatacloningWizard for Server オンラインバックアップオプションについて留意事項があります。「Windows Server 2016 留意事項」をご確認ください。
(注10-7)記憶域プールを構成するディスク、および記憶域(Storage Spaces)として作成された仮想ディスクには対応していません。
(注10-8)デュアルマイクロSD Flash モジュールおよびUSB Flash モジュール上のシステムをバックアップ/リストアする場合、テンポラリ領域(スクラッチパーティション)と診断パーティションについて留意事項があります。「デュアルマイクロSD Flash モジュールおよびUSB Flash モジュール上のVMware ESXi システムのバックアップ/リストアについて」をご確認ください。
(注10-9)M.2 Flash モジュール上のシステムをバックアップ/リストアする場合、留意事項があります。「M.2 Flash モジュール上のVMware ESXiシステムのバックアップ/リストアについて」をご確認ください。
(注10-10)留意事項があります。「Windows Server 2019に関する留意事項」をご確認ください。
(注10-11)Nano Serverには対応していません。
(注10-12)Red Hat Enterprise Linux 8の対応状況は、「Red Hat Enterprise Linux 8(RHEL8)の対応状況について」をご確認ください。
(注10-13)デュアルマイクロSD Flash モジュールおよびUSB Flash モジュール上のシステムのバックアップ/リストアについては、確認中です。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
PRIMERGY(注1-5)
PRIMEQUEST(注1-5) (詳細は動作確認機種をご参照ください) |
Windows Server 2019 Standard(注1-1)(注1-3)(注1-7)(注1-11)(注1-16)
Windows Server 2019 Datacenter(注1-1)(注1-3)(注1-7)(注1-11)(注1-16) Windows Server 2019 Essentials(注1-1)(注1-3)(注1-7)(注1-11)(注1-16) Windows Server 2016 Standard(注1-1)(注1-3)(注1-6)(注1-7)(注1-17) Windows Server 2016 Datacenter(注1-1)(注1-3)(注1-6)(注1-7)(注1-17) Windows Server 2016 Essentials(注1-1)(注1-3)(注1-6)(注1-7)(注1-17) Windows Server 2012 R2 Standard(注1-1)(注1-3) Windows Server 2012 R2 Datacenter(注1-1)(注1-3) Windows Server 2012 R2 Foundation(注1-1)(注1-3) Windows Server 2012 Standard(注1-1)(注1-3) Windows Server 2012 Essentials(注1-1)(注1-3) Windows Server 2012 Datacenter(注1-1)(注1-3) Windows Server 2012 Foundation(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 R2 Standard(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 R2 Enterprise(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 R2 Datacenter(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 R2 Foundation(注1-1)(注1-3) Windows Web Server 2008 R2(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Standard(64-bit)(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Enterprise(64-bit)(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Datacenter(64-bit)(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Standard(32-bit)(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Enterprise(32-bit)(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Foundation(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Standard without Hyper-V(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Enterprise without Hyper-V(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 Datacenter without Hyper-V(注1-1)(注1-3) Red Hat Enterprise Linux 8(for Intel64)【8.0まで】(注1-18)(注1-20) Red Hat Enterprise Linux 7(for Intel64)【7.7まで】(注1-2)(注1-12)(注1-18)(注1-19) Red Hat Enterprise Linux 6(for Intel64)【6.10まで】(注1-11)(注1-12) Red Hat Enterprise Linux 6(for x86)【6.10まで】(注1-11)(注1-12) Red Hat Enterprise Linux 5(for Intel64)【5.11まで】 Red Hat Enterprise Linux 5(for x86)【5.11まで】 SUSE Linux Enterprise Server 12 for AMD64 & Intel64【SP1以降、SP3まで】(注1-11) VMware ESXi 6.7【Update 3まで】(注1-10)(注1-13)(注1-18)(注1-19) VMware ESXi 6.5【Update 3まで】(注1-10)(注1-12)(注1-13)(注1-18)(注1-19) VMware ESXi 6.0【Update 3まで】(注1-10) VMware ESXi 5.5【Update 3まで】(注1-10) |
対応仮想ホスト | 対応仮想マシンOS |
---|---|
Windows Server 2019 Hyper-V(注1-8)
Windows Server 2016 Hyper-V(注1-8) Windows Server 2012 R2 Hyper-V Windows Server 2012 Hyper-V Windows Server 2008 R2 Hyper-V VMware ESXi 6.7(注1-14)(注1-15)(注1-18)(注1-19) VMware ESXi 6.5(注1-9)(注1-15) VMware ESXi 6.0(注1-15) VMware ESXi 5.5(注1-15) |
Windows Server 2019(注1-1)(注1-3)(注1-7)(注1-11)(注1-16)(注1-17)
Windows Server 2016(注1-1)(注1-3)(注1-6)(注1-7)(注1-17) Windows Server 2012 R2(注1-1)(注1-3) Windows Server 2012(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008 R2(注1-1)(注1-3) Windows Server 2008(注1-1)(注1-3) Windows Server 2003 R2(注1-1)(注1-3) Windows Server 2003(注1-1)(注1-3) Red Hat Enterprise Linux 8【8.0まで】(注1-18)(注1-20) Red Hat Enterprise Linux 7【7.7まで】(注1-2)(注1-12)(注1-18)(注1-19) Red Hat Enterprise Linux 6【6.10まで】(注1-11)(注1-12) Red Hat Enterprise Linux 5【5.11まで】 SUSE Linux Enterprise Server 12 for AMD64 & Intel64【SP1以降、SP3まで】(注1-11) |
(注1-1)AD(ドメイン)環境はメンバサーバのみサポートしています。
(注1-2)Red Hat Enterprise Linux 7の対応状況は、「Red Hat Enterprise Linux 7(RHEL7)の対応状況について」をご確認ください。
(注1-3)DatacloningWizard for Server オンラインバックアップオプション に対応しています。
(注1-4)仮想ホストと仮想マシンOSの組み合わせについて留意事項があります。「バックアップ/リストアにおける仮想ホストと仮想マシンOSの組み合わせについて」をご確認ください。
(注1-5)2013年10月以降に発表されたモデル
(注1-6)DatacloningWizard for Server オンラインバックアップオプションについて留意事項があります。「Windows Server 2016 留意事項」をご確認ください。
(注1-7)記憶域プールを構成するディスク、および記憶域(Storage Spaces)として作成された仮想ディスクには対応していません。
(注1-8)Shielded VMは対応していません。
(注1-9)仮想マシンのバックアップ/リストアについて留意事項があります。「VMware ESXi 6.5 仮想マシンのバックアップ/リストアについて」をご確認ください。
(注1-10)デュアルマイクロSD Flash モジュールおよびUSB Flash モジュール上のシステムをバックアップ/リストアする場合、テンポラリ領域(スクラッチパーティション)と診断パーティションについて留意事項があります。「デュアルマイクロSD Flash モジュールおよびUSB Flash モジュール上のVMware ESXi システムのバックアップ/リストアについて」をご確認ください。
(注1-11)DatacloningWizard for Server V6.0L20以降で対応しています。
(注1-12)DatacloningWizard for Server V6.0L10は、以下の通り対応しています。
・Red Hat Enterprise Linux 7【7.3まで】
・Red Hat Enterprise Linux 6【6.8まで】
・VMware ESXi 6.5 (Update1以降は対象外)
(注1-13)M.2 Flash モジュール上のシステムをバックアップ/リストアする場合、留意事項があります。「M.2 Flash モジュール上のVMware ESXiシステムのバックアップ/リストアについて」をご確認ください。
(注1-14)仮想マシンのバックアップ/リストアについて留意事項があります。「VMware ESXi 6.7 仮想マシンのバックアップ/リストアについて」をご確認ください。
(注1-15)LSI LogicパラレルSCSIコントローラー用ドライバの入手方法については、「LSI LogicパラレルSCSIコントローラー用ドライバの入手方法について」をご確認ください。
(注1-16)留意事項があります。「Windows Server 2019に関する留意事項」をご確認ください。
(注1-17)Nano Serverには対応していません。
(注1-18)DatacloningWizard for Server V6.0L21以降で対応しています。
(注1-19)DatacloningWizard for Server V6.0L20は、以下の通り対応しています。
・Red Hat Enterprise Linux 7【7.6まで】
・VMware ESXi 6.5 (Update3以降は対象外)
・VMware ESXi 6.7 (Update2以降は対象外)
(注1-20)Red Hat Enterprise Linux 8の対応状況は、「Red Hat Enterprise Linux 8(RHEL8)の対応状況について」をご確認ください。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
ESPRIMO(注2-1)
LIFEBOOK(注2-1) CELSIUS(注2-1) ARROWS Tab(注2-1) (詳細は動作確認機種をご確認ください) |
Windows 10 Home(注2-2)(注2-3)(注2-4)
Windows 10 Pro(注2-2)(注2-3)(注2-4) Windows 10 Enterprise(注2-2)(注2-3)(注2-4) Windows 8.1 Windows 8.1 Pro Windows 8.1 Enterprise Windows 8 Windows 8 Pro Windows 8 Enterprise Windows 7 Home Premium Windows 7 Professional Windows 7 Enterprise |
(注2-1)2013年10月以降に発表された法人向けモデル
(注2-2)プリインストールのシステム、アップグレードしたシステムの両方に対応しています。
(注2-3)DatacloningWizard for Workstation V6.0L10は、Windows 10 Creators Update, version 1703まで、V6.0L20は、Windows 10 May 2020 Update, version 2004まで対応しています。
(注2-4)Windows 10 May 2019 Update, version 1903以降を対象にしたバックアップ/リストアについて、留意事項があります。「Windows 10 May 2019 Update, version 1903 以降のバックアップ/リストアに関する留意事項」をご確認ください。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
PRIMERGY
PRIMEQUEST (詳細は動作確認機種をご確認ください) |
Windows Server 2012 R2 Standard(注3-1)(注3-2)
Windows Server 2012 R2 Datacenter(注3-1)(注3-2) Windows Server 2012 R2 Foundation(注3-1)(注3-2) Windows Server 2012 Standard(注3-1) Windows Server 2012 Essentials(注3-1) Windows Server 2012 Datacenter(注3-1) Windows Server 2012 Foundation(注3-1) Windows Server 2008 R2 Standard(注3-1) Windows Server 2008 R2 Enterprise(注3-1) Windows Server 2008 R2 Datacenter(注3-1) Windows Server 2008 R2 Foundation(注3-1) Windows Web Server 2008 R2(注3-1) Windows Server 2008 Standard(64-bit)(注3-1) Windows Server 2008 Enterprise(64-bit)(注3-1) Windows Server 2008 Datacenter(64-bit)(注3-1) Windows Server 2008 Standard(32-bit)(注3-1) Windows Server 2008 Enterprise(32-bit)(注3-1) Windows Server 2008 Foundation(注3-1) Windows Server 2008 Standard without Hyper-V.(注3-1) Windows Server 2008 Enterprise without Hyper-V.(注3-1) Windows Server 2008 Datacenter without Hyper-V.(注3-1) Windows Server 2003 R2, Standard x64 Edition(注3-1) Windows Server 2003 R2, Enterprise x64 Edition(注3-1) Windows Server 2003 R2, Standard Edition(注3-1) Windows Server 2003 R2, Enterprise Edition(注3-1) Windows Server 2003, Standard x64 Edition(注3-1) Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition(注3-1) Windows Server 2003, Standard Edition(注3-1) Windows Server 2003, Enterprise Edition(注3-1) Red Hat Enterprise Linux 7(for Intel64)(注3-3)(注3-4) Red Hat Enterprise Linux 6(for Intel64)【6.6まで】(注3-5) Red Hat Enterprise Linux 6(for x86)【6.6まで】(注3-5) Red Hat Enterprise Linux 5(for Intel64)【5.11まで】(注3-3) Red Hat Enterprise Linux 5(for x86)【5.11まで】(注3-3) Red Hat Enterprise Linux AS(v.4 for EM64T)【4.9まで】 Red Hat Enterprise Linux AS(v.4 for x86)【4.9まで】 Red Hat Enterprise Linux ES(v.4 for EM64T)【4.9まで】 Red Hat Enterprise Linux ES(v.4 for x86)【4.9まで】 VMware ESXi 6.0【Update 2まで】(注3-5)(注3-6) VMware ESXi 5.5【Update 3まで】(注3-3)(注3-6) |
(注3-1)AD(ドメイン)環境はメンバサーバのみサポートしています。
(注3-2)DatacloningWizard for Server V5.1L20以降で対応しています。
(注3-3)DatacloningWizard for Server V5.1L30以降で対応しています。
(注3-4)Red Hat Enterprise Linux 7の対応状況は、「Red Hat Enterprise Linux 7(RHEL7)の対応状況について」をご確認ください。
(注3-5)DatacloningWizard for Server V5.1L31で対応しています。
(注3-6)仮想マシンはサポートしていません。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
PRIMERGY
PRIMEQUEST (詳細は動作確認機種をご確認ください) |
Windows Server 2012 R2 Standard(注4-2)(注4-3)(注4-4)
Windows Server 2012 R2 Datacenter(注4-2)(注4-3)(注4-4) Windows Server 2012 R2 Foundation(注4-2)(注4-3)(注4-4) Windows Server 2012 Standard(注4-2) Windows Server 2012 Essentials(注4-2) Windows Server 2012 Datacenter(注4-2) Windows Server 2012 Foundation(注4-2) Windows Server 2008 R2 Standard Windows Server 2008 R2 Enterprise Windows Server 2008 R2 Datacenter Windows Server 2008 R2 Foundation Windows Web Server 2008 R2(注4-1) Windows Server 2008 Standard(64-bit) Windows Server 2008 Enterprise(64-bit) Windows Server 2008 Datacenter(64-bit) Windows Server 2008 Standard(32-bit) Windows Server 2008 Enterprise(32-bit) Windows Server 2008 Foundation Windows Server 2003 R2, Standard x64 Edition(注4-1) Windows Server 2003 R2, Enterprise x64 Edition(注4-1) Windows Server 2003 R2, Standard Edition(注4-1) Windows Server 2003 R2, Enterprise Edition(注4-1) Windows Server 2003, Standard x64 Edition(注4-1) Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition(注4-1) Windows Server 2003, Standard Edition(注4-1) Windows Server 2003, Enterprise Edition(注4-1) |
(注4-1)AD環境(ドメイン)はメンバサーバのみサポートしています。
(注4-2)AD環境(ドメインコントローラ)はDatacloningWizard OnlineBackup for Windows Server® V5.1L20以降のオンラインバックアップで対応しています。
(注4-3)DatacloningWizard OnlineBackup for Windows Server® V5.1L20以降で対応しています。
(注4-4)Hyper-Vホストでオンラインバックアップを実行する前に、Windows Updateを実行してシステムを最新状態に更新してください。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
FMV-ESPRIMO(注5-1)
FMV-LIFEBOOK(注5-1) CELSIUS(注5-2) (詳細は動作確認機種をご確認ください) |
Windows 8.1 (注5-3)
Windows 8.1 Pro(注5-3) Windows 8.1 Enterprise(注5-3) Windows 8 Windows 8 Pro Windows 8 Enterprise Windows 7 Home Premium Windows 7 Professional Windows 7 Enterprise Windows Vista Home Basic Windows Vista Business Windows Vista Business (64-bit) Windows Vista Enterprise Windows XP Professional x64 Edition Windows XP Home Windows XP Professional |
(注5-1)2007年4月以降に発表された法人向けモデル
(注5-2)2007年以降に発表されたモデル
(注5-3)DatacloningWizard for Workstation V5.1L20以降で対応しています。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
PRIMERGY
PRIMEQUEST (詳細は動作確認機種をご確認ください) |
Windows Server 2008 R2 Standard(注6-1)(注6-2)
Windows Server 2008 R2 Enterprise(注6-1)(注6-2) Windows Server 2008 R2 Datacenter(注6-1)(注6-2) Windows Server 2008 R2 Foundation(注6-1)(注6-2) Windows Web Server 2008 R2(注6-1)(注6-2) Windows Server 2008 Standard(64-bit)(注6-1) Windows Server 2008 Enterprise(64-bit)(注6-1) Windows Server 2008 Datacenter(64-bit)(注6-1) Windows Server 2008 Standard(32-bit)(注6-1) Windows Server 2008 Enterprise(32-bit)(注6-1) Windows Server 2008 Foundation(注6-1) Windows Server 2008 Standard without Hyper-V.(注6-1) Windows Server 2008 Enterprise without Hyper-V.(注6-1) Windows Server 2008 Datacenter without Hyper-V.(注6-1) Windows Server 2003 R2, Standard x64 Edition(注6-1) Windows Server 2003 R2, Enterprise x64 Edition(注6-1) Windows Server 2003 R2, Standard Edition(注6-1) Windows Server 2003 R2, Enterprise Edition(注6-1) Windows Server 2003, Standard x64 Edition(注6-1) Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition(注6-1) Windows Server 2003, Standard Edition(注6-1) Windows Server 2003, Enterprise Edition(注6-1) Red Hat Enterprise Linux 6(for Intel64)【6.2まで】(注6-3) Red Hat Enterprise Linux 6(for x86)【6.2まで】(注6-3) Red Hat Enterprise Linux 5(for Intel64)【5.8まで】(注6-3) Red Hat Enterprise Linux 5(for x86)【5.8まで】(注6-3) Red Hat Enterprise Linux AS(v.4 for EM64T)【4.9まで】(注6-3) Red Hat Enterprise Linux AS(v.4 for x86)【4.9まで】(注6-3) Red Hat Enterprise Linux ES(v.4 for EM64T)【4.9まで】(注6-3) Red Hat Enterprise Linux ES(v.4 for x86)【4.9まで】(注6-3) |
(注6-1)AD(ドメイン)環境はメンバサーバのみサポートしています。
(注6-2)DatacloningWizard for Server V5.0L30以降で対応しています。
(注6-3)DatacloningWizard for Server V5.0L51で対応しています。製品レベル毎の対応状況はソフトウェア説明書(製品README)を参照してください。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
PRIMERGY
PRIMEQUEST (詳細は動作確認機種をご確認ください) |
Windows Server 2008 R2 Standard(注7-2)(注7-3)
Windows Server 2008 R2 Enterprise(注7-2)(注7-3) Windows Server 2008 R2 Datacenter(注7-2)(注7-3) Windows Server 2008 R2 Foundation(注7-2)(注7-3) Windows Web Server 2008 R2(注7-1)(注7-2) Windows Server 2008 Standard(64-bit)(注7-3) Windows Server 2008 Enterprise(64-bit)(注7-3) Windows Server 2008 Datacenter(64-bit)(注7-3) Windows Server 2008 Standard(32-bit)(注7-3) Windows Server 2008 Enterprise(32-bit)(注7-3) Windows Server 2008 Foundation(注7-3) Windows Server 2003 R2, Standard x64 Edition(注7-1) Windows Server 2003 R2, Enterprise x64 Edition(注7-1) Windows Server 2003 R2, Standard Edition(注7-1) Windows Server 2003 R2, Enterprise Edition(注7-1) Windows Server 2003, Standard x64 Edition(注7-1) Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition(注7-1) Windows Server 2003, Standard Edition(注7-1) Windows Server 2003, Enterprise Edition(注7-1) |
(注7-1)AD(ドメイン)環境はメンバサーバのみサポートしています。
(注7-2)DatacloningWizard OnlineBackup for Windows Server® V5.0L30以降で対応しています。
(注7-3)AD環境(ドメインコントローラ)はDatacloningWizard OnlineBackup for Windows Server® V5.0L50以降のオンラインバックアップで対応しています。
対応機種 | 対応OS |
---|---|
FMV-ESPRIMO(注8-1)
FMV-LIFEBOOK(注8-1) CELSIUS(注8-2) (詳細は動作確認機種をご確認ください) |
Windows 7 Home Premium(注8-3)
Windows 7 Professional(注8-3) Windows 7 Enterprise(注8-3) Windows Vista Business (64-bit) Windows Vista Home Basic Windows Vista Business Windows Vista Enterprise Windows XP Professional x64 Edition Windows XP Home Windows XP Professional |
(注8-1)2007年4月以降に発表された法人向けモデル
(注8-2)2007年以降に発表されたモデル
(注8-3)DatacloningWizard for Workstation V5.0L30以降で対応しています。
対応機種 | 対応OS(注9-5) |
---|---|
FMVデスクトップ(注9-1)
FMV-BIBLO(注9-1) FMV-LIFEBOOK(注9-1) PRIMERGY/GP5000(注9-6) |
Windows Server 2003 R2, Standard Edition(注9-2)
Windows Server 2003 R2, Enterprise Edition(注9-2) Windows Server 2003 Standard Edition(注9-2) Windows Server 2003 Enterprise Edition(注9-2) Windows Server 2003 Web Edition(注9-2) Windows 2000 Server(注9-2) Windows 2000 Advanced Server(注9-2) Windows 2000 Professional Windows NT Server 4.0(注9-2) Windows NT Workstation 4.0 Windows XP Home Edition Windows XP Professional Windows 95/98/Me(注9-3) OpenLinux eServer2.3日本語版 Turbolinux Server 8 Turbolinux Server日本語版6.1 Red Hat Linux 9.0(注9-4) Red Hat Linux 7.2, 7.3, 8.0 Red Hat Linux 7J Professional Server Red Hat Enterprise Linux AS v.3(注9-4) Red Hat Enterprise Linux AS v.2.1 Red Hat Enterprise Linux ES v.3(注9-4) Red Hat Enterprise Linux ES v.2.1 |
(注9-1)1998年夏モデルから2011年8月までに発表した法人向けPC
(注9-2)AD(ドメイン)環境はメンバサーバのみサポートしています。
(注9-3)セットアップ方法によって使用できるOSは異なります。
(注9-4)DatacloningWizard V2.3L10 アップデートパックU001を適用する必要があります。アップデートパックの入手および組み込み手順については、製品を購入された際の販売会社、または当社の担当営業・SEにお問い合わせください。
(注9-5)64bitOSはサポートしていません。
(注9-6)1998年6月から2011年8月までに発表したPRIMERGY/GRANPOWER5000