ICTシステムのデータバックアップや災害対策をクラウドで実現
FUJITSU Software Cloud Storage Gateway

Cloud Storage Gateway(クラウド ストレージ ゲートウェイ)は、クラウドベンダーから提供される低価格のオブジェクトストレージ / アーカイブストレージへお客様システムのデータを重複排除・圧縮し転送する製品です。汎用的なNASインターフェイス(NFS / SMB)の利用により既存のバックアップ環境を活かしたままクラウドバックアップを実現するとともに、暗号化による安全なクラウド転送を行うことで、お客様のクラウドへのバックアップの課題を解決します。
Cloud Storage Gatewayでできること
簡単にできるクラウドバックアップ
既存のバックアップ運用を大きく変更することなく、クラウドを活用した遠隔地バックアップ環境を簡単に構築
- 使いなれたバックアップソフトウェアを継続して利用可
- 汎用的なNASインターフェイスでバックアップソフトウェアの種類は不問
- 既存のバックアップ運用を継承可
- バックアップデータの出力先を変更するだけでこれまでの運用を継続
- スモールスタートに対応
- データ容量の増加に合わせて計画的な拡張が可能で過剰な投資を抑止
クラウドへの安全なデータ転送
バックアップ対象のデータの安全性を確保しながらクラウドへ転送
- 重複排除・圧縮により保管するデータを独自形式に組み立て
- クラウドへの転送データを強固な暗号化方式(AES256)で暗号化
- セキュアな通信で安全にクラウドへデータを転送
容易な導入と運用
複雑な導入作業や運用管理作業が不要な仮想アプライアンス製品
- 導入が簡単な仮想アプライアンス
- 仮想マシンのアプライアンスイメージをデプロイするだけの簡単配備
- ウィザード形式の設定画面(初期設定、環境設定)による簡単設定
- ダッシュボードのみの簡単運用
- Active Directoryサーバーと連携した利用者のアクセス権を一元管理
この製品を導入したお客様の事例
この製品に関連するその他の情報
Cloud Storage Gateway に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- お問い合わせ専用ウェブフォーム
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。お問い合わせの際には必ず製品名「Cloud Storage Gateway」を入力フォームへ記入してください。
ご使用中のお客様
- サービス&サポート情報
- ソフトウェアを安心してご利用いただくために、保守・運用支援サービスをご用意しています。
- システムの企画から運用・保守までを強力に支援する各種サービスをご用意しています。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。