サーバー導入型ホスト端末エミュレーターFUJITSU Software WSMGR for Web
機能 - カスタマイズで操作性を改善 -
WSMGR for Webは、パソコンやスマートデバイスのウェブブラウザーから富士通製ホストコンピューターやIBM製ホストコンピューターに接続して基幹業務を実施することができる製品です。さらに、インターネット環境からSSL暗号化通信による接続をサポートしているため、外出先などからホストコンピューターへアクセスできます。
ホスト画面のカスタマイズ
ユーザーHTMLを使用することで既存のホスト画面をWeb画面にカスタマイズすることができます。
画面カスタマイズ支援ツール「スクリプトエディター」
コーディングレスでメインフレーム画面のカスタマイズを可能とするスクリプトエディターを標準提供しています。JavaScriptをコーディングすることなく、画面を見ながらGUI操作で業務画面をカスタマイズすることができます。
主な提供機能
- 画面項目の部品化
- ボタン、リスト、カレンダーなど
- ページング画面のテーブル表示
- HTMLページの生成
- PCコンテンツ
- モバイル(タブレット、スマートフォン)
- 画面の整形
- 複数画面を1画面にまとめる
- 必要な画面項目だけ表示
- 業務ごとにタブで表示
- レポート出力(Microsoft Excel)
- プロジェクトのプロパティ
- 画面項目
- カスタマイズ内容
入力アシスト
HTMLスクリプトと連携することでエミュレータ画面操作のアシスト機能を利用できます。入力フィールドにリストボックスを表示したり、前方一致検索による入力補完ができます。また、表示するデータはCSVやRDBと連携ができます。
複数画面を1つの画面に
HTMLによる定義をすることで、ページング化された表形式の画面を1つの画面にまとめて表示することができます。
カタログ・ご紹介資料で詳しく知る
WSMGR for Web に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- お問い合わせ専用ウェブフォーム
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サービス&サポート情報
- ソフトウェアを安心してご利用いただくために、保守・運用支援サービスをご用意しています。
- システムの企画から運用・保守までを強力に支援する各種サービスをご用意しています。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。