本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

3. SSDの大容量化と低価格化

前回の解説では、NAND型フラッシュメモリを使ったSSD(Solid State Drive)には大きく2種類SLC(Single Level Cell)とMLC(Multi Level Cell)があり、その違いや用途に触れました。実現在では1つのセルに3ビットのデータを保存するTLC (Triple Level Cell)も登場しています。
余談ですが、当初業界ではMLCを2ビット以上のデータを保存するものの総称と決められたようですが、TLCが登場した際に2ビットのものだけをMLCと呼ぶことにしたそうです。今となってはMLCではなくDLC(Double Level Cell)と呼ぶべきと思う方も多いと思いますが、こんな経緯があったのですね。これら、SLC、MLC、TLCに加え、近年、1つのセルに4ビットのデータを保存する、より高い集積率をもった QLC(Quad Level Cell)が開発、発表されています。この技術が確立されるとこれまで以上の高密度化が可能となり、さらなる大容量化や低価格化が期待できます。すでに1本あたり数十TBの容量をもつSSDが企業向けフラッシュストレージでも使用されており、近いうちに数百TBのSSDが出てくると予想されています。 SSDの低価格化はさらに進み、2020年のオリンピックイヤーまでには、これまで主流であったHDD(Hard Disk Drive)の容量単価を逆転すると言われています。

次回は「もともとSSDは信頼性が高い」について解説します。

掲載日:2017年8月30日

製品ラインナップ

ETERNUS AX series

仮想化システムで求められる、ブロックアクセスによる高いレスポンス性能と、ファイルアクセスによる簡易なデータ管理という2つの異なるデータアクセス形式を、一台のストレージで柔軟に実現

ETERNUS AB series

卓越したIOPS性能と低レイテンシを実現し、基幹システムやHPCに適したシンプルなブロックストレージ。ストレージ要件に応える機能によって、データ保護と活用をサポート

ETERNUS NR1000A series

ネットワーク処理とファイルシステム処理を一体化し、オールフラッシュに特化したユニファイドストレージ。信頼性も高く、高いパフォーマンスを必要とする環境で力を発揮

ストレージシステム ETERNUS製品・サービスに関するお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

  • 0120-933-200
    (通話無料)

    富士通コンタクトライン(総合窓口)
    受付時間 9時~12時 および 13時~17時30分
    (土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。