/usr/bin/who
| who [オプション] ファイル名 | ログインしているユーザなどの情報を表示します。 |
|---|
| なし | 現在システムにログインしているユーザの一覧を表示します。 |
|---|---|
| -a | 全ての情報を表示します。 |
| -b | システムが起動した時間を表示します。 |
| -H | 1行名に各項目の意味を表すヘッダを表示します。 |
| -l | ユーザがログインするのを待っている端末を表示します。 |
| -m | コマンドを実行した端末に関する情報にみを表示します。 |
| -p | システム起動時にinitプロセスから起動されて、現在アクティブになっているプロセスを表示します。 |
| -q | 現在ログインしているユーザ名と、ログインユーザ数の合計のみを表示します。 |
| -r | 現在のシステムのランレベルとシステムが起動した時刻を表示します。 |
| -s | ショート形式でログイン中のユーザ一覧の情報を表示します。whoコマンドのデフォルトです。 |
| -t | dateコマンドで変更された一番最近の情報を表示します。 |
| -T | ログインユーザの端末に他のユーザからのメッセージの書込み許可に関する情報を追加して表示します。 |
| -u | 現在ログイン中のユーザのみを表示します。 |
| am I | コマンドを実行した端末に関する情報のみを表示します。 |
who
who -r
who am I
ログインしているユーザの一覧を表示します。-sオプションはwhoコマンドのデフォルトオプションです。
# who -s root pts/1 4月 15日 13:01 (10.75.114.197) root pts/2 4月 15日 11:32 (10.75.114.245) root pts/4 4月 15日 11:33 (10.75.114.194) root pts/6 4月 15日 14:06 (10.75.114.194)
現在のランレベルと前回のランレベルを表示します。
# who -r . run-level 3 4月 7日 15:36 3 0 S
コマンドを実行した端末の情報を表示します。
# who am I root pts/2 4月 15日 11:32 (10.75.114.245)